“slay” ってどういう意味?
今回は、SNSなどでよく見かけるスラング表現をお届けします。
“slay”
昔からある単語なので特に新しく作られた言葉ではありませんが、ここ最近よく使われるようになったフレーズです。
スラングではない意味も一応ありますが、現在ではスラング表現として出てくることがほとんど。
なので、今回はスラング表現としての “slay” の意味と使い方についてお届けします。
slay の意味は?
“slay” は、
- 最高
- うまくいく
- めっちゃ良い
- とてもキマっている
こんな意味があります。
“slay“ の発音
“slay” は何かうまくいったとき、成功したときなど良いことに対して使われるスラング表現。
「最高」「うまくいく」「めっちゃ良い」など、基本的には褒め言葉、ポジティブな意味があります。
他にも、洋服などをうまく着こなしている人に向かって “Rachel, you slay!” 「レイチェル、君はめっちゃイカしてる」や、誰かに笑わされたときに “You slayed me!” 「あなたは私を笑わせた = (私は)爆笑させられた!」と言ったりもします。
「誰かを笑わせる = 事がうまくいく」ということですね。
このように “slay” が持つ日本語の意味はいくつかあります。
すべての意味をコツコツ覚えるのも1つの方法ですが、骨の折れる作業ですよね。。。
なので、 “slay” が出てきたら「ある状況を制したとき、何かを掌握して成し遂げたとき」に使うイメージを持っておくと、色々な状況に合わせることができるので便利です。
ちなみに、 “slay” はもともと「(人・動物などを)殺す・殺害する」という、ちょっと恐ろしい単語。
たとえば、小説や昔話で「ドラゴンを殺す」ことを “slay the dragon” と言い表すことがありますが、一般的な殺人事件などで “slay” は使われません。
“slay” は “kill” かなり似てますね。
日本語の「すごくいい!」「よくやった」を、 “kill” を使って “You killed it!” や “You’re killing it!” とネイティブはよく言ったりするのを聞いたことはありませんか?
スラングとして使う “kill” と “slay” には、どちらも「〇〇を殺った = (状況などを)制した、成し遂げた」という意味があるんです。
日本語でも「うまくいく」ことを、「やってんなぁ」「キメてんなぁ」みたいに言ったりしますよね。
ただし、”You’re killing it!” に関しては “You’re slaying it!” と言い換えることはできないので、そこは注意です。笑
余談ですが、 “slay” の “er” をつけた関連語に “slayer” があります。
実は、人気アニメ「鬼滅の刃」の英語版タイトルは “Demon Slayer” と言います。 “slayer” が使われていますね。
「鬼滅の刃」がどんな経緯で “Demon Slayer” になったかはよくわかりませんが、気になった方は自分でぜひ調べてみてくださいね。
slay の使い方
では、 “slay“ の使い方を例文で見ていきましょう。
You always slay me.
あなたはいつも私を笑わせる。
He slayed the job interview last week and he got hired.
先週、彼は面接をうまくやってのけ、採用された。
The shoes you’re wearing look really great. Slayyy!”
履いている靴すごく素敵だね。めっちゃいいじゃん!
Jessica slays in every performance. She’s killing it!
ジェシカはすべての動きが素晴らしいね。見事にキマっている!
その他の表現はいかがでしょうか?↓
slay の英語表現 まとめ
- 最高
- うまくいく
- めっちゃ良い
- とてもキマっている
基本的には褒め言葉、ポジティブな意味として使われるが、上記以外にも誰かに笑わされたときに “You slayed me!” と言うこともできる。
「ある状況を制したとき、何かを掌握して成し遂げたとき」に使うイメージを持っておくと便利。