
Spotifyに英語ポッドキャストがあるって聞いたけど、
どのポッドキャスト番組が良いかよくわからないなぁ。
そんなお悩みに答えていきます。
Spotifyとは、自分の好きな時に、好きな場所で、自分の好きな音楽が聞ける音楽配信サービス。
そんなSpotifyですが、音楽を聞くだけではなく、英語学習にも使うことができます。

Spotifyは無料で使えるサービスで、ポッドキャスト番組も無料で利用することができます。
僕もSpotifyを使って朝にウォーキングをしながらポッドキャスト番組を聞いてますが、いろいろな番組があって自分の好みに合わせて英語学習ができるな、と感じています。
と、いうことで、今回は私が実際に使ってよかったと感じた「Spotifyを使った英語学習方法とおすすめのポッドキャスト番組9つ」を紹介します。
Spotifyを使って英語学習をするには?
Spotifyを無料で使って英語学習をする方法は、
- 洋楽を聞く
- 英語ポッドキャストを聞く
この2通りです。
「洋楽を聞く」ことで、英語の音やリズム、自然な表現などを学べます。特に、歌詞カードがついている楽曲は、目で歌詞を確認することができるので、なんて言っているかがわかりやすくリスニングの練習にいいですね。
また、「英語ポッドキャスト」を使ってリスニングの練習をしたり、自然な表現を学ぶことができます。
とはいえ、ポッドキャスト番組は種類がとても豊富なので、どの番組が自分に合っているのかわかりにくいものです。
なので、実際に僕が使った中で個人的におすすめしたいと思うポッドキャスト番組を、英語レベル別に次の項目で紹介していきますので、よかったら参考にしてみてください。

Spotifyで聞けるおすすめポッドキャスト9つ
ポッドキャスト番組名 | レベル | 尺の長さ |
---|---|---|
UK vs US: Fancy an English Battle? | 初級 | 約20分 |
Hapa英会話 | 初級 | 約30分 |
The Konnichiwa Podcast | 中級 | 約20分 |
台本なし英会話レッスン | 中級 | 約30分〜1時間 |
6 Minutes English | 中級 | 約6分 |
All Ears English | 中上級 | 約20分 |
The Daily Show With Trevor Noah | 上級 | 約20分 |
Aussie English | 上級 | 約10分〜1時間 |
TED Talks Dairy | 上級 | 約30分 |
UK vs US: Fancy an English Battle?
出演者 | ハリー杉山、ジェニー |
英語 | イギリス英語、アメリカ英語 |
ジャンル | 日常会話 |
レベル | ★☆☆☆☆ |
時間 | 約20分 |
日本語の有無 | あり |
英語スクリプト | なし |
イギリス英語を話すタレントのハリー杉山と、アメリカ英語を話すYouTuberのジェニーがイギリスとアメリカそれぞれの文化や風習も交えながら英語の表現について学んでいく。どちらかというと、ややイギリス英語が多い印象。
日本語と英語を両方使いながら会話をしていく2人のバイリンガルならではの内容で、英語に苦手意識を持っている人でもわりと聴きやすい。
>>> UK vs US: Fancy an English Battle ?
Hapa英会話
出演者 | ジュン・セニサック |
英語 | アメリカ英語 |
ジャンル | 日常会話 |
レベル | ★☆☆☆☆ |
時間 | 約30分 |
日本語の有無 | あり |
英語スクリプト | なし |
YouTuberとしても活躍中の日米ハーフのジュンがロサンゼルスからお届けする自然な英会話が聞ける。
ネイティブ同士の会話を聴きながら、英語と日本語の丁寧な解説があるので、英語初心者にもしっかりわかりやすく理解しながら学習を進めていける大人気ポッドキャスト番組。
The Konnichiwa Podcast
出演者 | マイ、ユリエ、ダン |
英語 | アメリカ英語 |
ジャンル | 日常会話 |
レベル | ★★☆☆☆ |
時間 | 約20分 |
日本語の有無 | あり |
英語スクリプト | なし |
日本人女性2人のマイ(バイリンガル)とユリエ(純ジャパ)、アメリカ人男性のダンの3人が世界の気になる話題やニュースなど、リアルなトピックで3人が日本語と英語でおしゃべりをする番組。
この3人のバランスが丁度いいのと、男性と女性のネイティブ英語が両方聴けるのが魅力。
台本なし英会話レッスン
出演者 | そーた、ショーン、ネイト |
英語 | イギリス英語、アメリカ英語 |
ジャンル | 日常会話 |
レベル | ★★☆☆☆ |
時間 | 約30分〜1時間 |
日本語の有無 | あり |
英語スクリプト | なし |
英語留学経験無しの日本人そーた、イギリス人のショーン、アメリカ人のネイトが視聴者からもらったお題をもとに台本なしで即興のレッスンやディスカッションをしていく。
英語で会話が進んでいきつつも、日本人のそーたが日本語で解説を入れていくので英語初心者にもやさしい。文化の違いも合わせて楽しく学べるコンテンツ。
6 Minutes English
出演者 | - |
英語 | イギリス英語 |
ジャンル | ニュース |
レベル | ★★★☆☆ |
時間 | 約6分 |
日本語の有無 | なし |
英語スクリプト | あり |
イギリスのBBCが制作してるポッドキャストで、番組名のとおり毎回のエピソードが約6分で構成されているので、時間がない人にもサクッと聴けるようになっている。
エピソード毎に出てくる単語や会話のスクリプトが BBCの6Minutes Englishページ に記載されているので、気になった時にいつでも確認できるのはありがたい。
All Ears English
出演者 | リンズィー、ミッシェル、(ギャビー) |
英語 | アメリカ英語 |
ジャンル | 日常会話 |
レベル | ★★★★☆ |
時間 | 約20分 |
日本語の有無 | なし |
英語スクリプト | 一部あり |
2013年から配信をしているポッドキャストの中では長寿番組。アメリカ人のリンジーとミッシェルが日常のでき事や視聴者からもらった質問にテンポよく答えていく。
2人のネイティブが繰り広げる自然な英会話を体感しながら英語フレーズを学んでいくことができる。
新しいエピソードは週4で配信されていて、1回のエピソードも15〜20分ほどなので丁度いい長さになっているのも聴きやすい。
The Daily Show With Trevor Noah
出演者 | トレバー・ノア |
英語 | アメリカ英語 |
ジャンル | コメディ、社会風刺 |
レベル | ★★★★★ |
時間 | 約20分 |
日本語の有無 | なし |
英語スクリプト | なし ※YouTubeで字幕は見れる |
アメリカで活躍するコメディアンのトレバー・ノアがホストを務めるテレビ番組のポッドキャスト版。
トレバーの軽快な話し方とコメディアンならではのユーモア溢れるトークで、アメリカのニュースを誇張と風刺を交えながらおもしろく伝える番組。
YouTubeのチャンネルもあり、多くの動画には英語字幕が付いているので、スクリプトを確認したい人はそこから見ることができる。
>>> The Daily Show With Trevor Noah
Aussie English
出演者 | ピート・スミッセン |
英語 | オーストラリア英語 |
ジャンル | 日常会話 |
レベル | ★★★★★ |
時間 | 約10分〜1時間 |
日本語の有無 | なし |
英語スクリプト | なし |
オーストラリアの文化や歴史、オーストラリア英語ならではのスラングや英語表現、方言などをオーストラリア人のピートが楽しく紹介する。
オーストラリアに旅行や留学に行こうとしている人には特におすすめの番組。
TED Talks Dairy
出演者 | - |
英語 | アメリカ英語、イギリス英語、他 |
ジャンル | ビジネス |
レベル | ★★★★★ |
時間 | 約30分 |
日本語の有無 | なし |
英語スクリプト | なし |
世界各国の著名人や知識人がスピーチをする講演会として有名。英語でのプレゼンの進め方の参考にする人も多い。
トピックは幅広くもあり専門性が高いので、扱われる内容としてはすこしカタめだが、英語を通していろいろな知識を得ることができる。
Spotifyと組み合わせると効果的な学習方法とは?
さて、ここまではSpotifyで聴けるおすすめのポッドキャスト番組を紹介しましたが、ポッドキャストをたくさん聞いたとしても、なかなかすぐに英語がうまくなるわけではありません。
Spotifyと組み合わせることで、より英語上達に効果的なのが『オンライン英会話』
Spotifyで英単語やフレーズを習得 → インプット
オンライン英会話で習得した知識を使う → アウトプット
このように「インプット」と「アウトプット」を交互に行うことで、英単語やフレーズなどが頭に定着しやすくなり、結果的に英語が上達しやすくなります。
【関連記事】ネイティブキャンプの7日間無料トライアルの始め方
Spotifyで英語学習!無料ポッドキャストおすすめ9つ まとめ
Spotify には数多くのポッドキャスト番組があり、自分の好きな番組を聞きながら楽しく英語学習ができる。
無料で使えるので、好きな洋楽を聞いたり、英語ポッドキャストを使って効果的に英語力を伸ばせる。