
フィリピン講師じゃなくてネイティブ講師のレッスンが受けたい。



ネイティブ講師のレッスンが受けられるオンライン英会話が知りたい。
オンライン英会話を検討している方の中には、
「映画・ドラマで出てくるような、スラングやネイティブ特有の言い回しとか知りたい!」
「英語ネイティブ相手に通用するような英語力を身につけたい!」
こんな風に「ネイティブ講師から自然な英語表現を学びたい」と思っている人もいるかもしれません。
実は、ほとんどのオンライン英会話スクールは、フィリピン講師をメインにレッスンを提供していて、ネイティブ講師のレッスンが受けられるスクールは、あまり多くありません。



全スクールの7~8割ほどは非ネイティブ講師レッスンですね。
もちろん、フィリピン講師であっても十分に英語を学ぶことはできますが、自然な言い回し、スラングなどの使い方を知るには、やはりネイティブ講師から学ぶのが一番の近道でしょう。
ということで今回は、ネイティブ講師のレッスンが受けられるオンライン英会話スクールのオススメを5つ紹介します。
すべてオススメなので、無料体験レッスンを試してみて、自分に合うものを是非見つけてみてください。
ネイティブ講師と話せるオンライン英会話スクールは?
DMM英会話
レッスンの取りやすさ | |
講師の質 | |
カリキュラム | |
料金の安さ | |
システムの使いやすさ |
- 毎日レッスンできるプラン(1〜3回/日から選ぶ)
- 初心者から上級者までカリキュラムが充実
- ネイティブ講師は800名以上
- 独自のレッスンルーム(レッスン録画機能はなし)
- 英語学習アプリ「iKnow」が無料で使える
Cambly(キャンブリー )
レッスンの取りやすさ | |
講師の質 | |
カリキュラム | |
料金の安さ | |
システムの使いやすさ |
- レッスンプランの自由度が高い(1回15分/週から選べる)
- 予約レッスン、今すぐレッスンどちらも可能
- ネイティブ講師は10,000名以上も在籍
- 独自のレッスンルーム&レッスン自動録画あり
- 長期で申し込むと割引キャンペーンあり
Native Camp(ネイティブキャンプ)
レッスンの取りやすさ | |
講師の質 | |
カリキュラム | |
料金の安さ | |
システムの使いやすさ |
- 月額料金でレッスンが受け放題
- 予約レッスン、今すぐレッスンどちらも可能
- 最短5分からレッスン受講できるので、スキマ時間に利用しやすい
- 独自のレッスンルーム(レッスン録画機能はなし)
- ネイティブ受け放題はオプション(別料金)
eigox(エイゴックス)
レッスンの取りやすさ | |
講師の質 | |
カリキュラム | |
料金の安さ | |
システムの使いやすさ |
- ポイント制なので受けたいときにレッスンができる
- ネイティブ・日本人講師のレッスンを使い分けられる
- 英語初心者であっても、体系的に学べるカリキュラムがある
- スカイプを使ってレッスンする(独自レッスンルームはなし)
GSET
レッスンの取りやすさ | |
講師の質 | |
カリキュラム | |
料金の安さ | |
システムの使いやすさ |
- ネイティブ講師のレッスンが毎日受けられる
- 日本人がどうすれば効率良く英語を話せるようになるかコツを教えてくれる
- スカイプ・ズーム等でオンラインレッスン
- レッスン時間は10:00~22:00まで
英会話レッスンと併用して使いたい英語学習ツール
定期的なレッスンの受講は、英語上達にとって欠かせません。
が、それに加えて英語学習ツールを使うと、上達のスピートがさらに上がるのでオススメです。
とはいえ「YouTubeを見る」や「アプリを使う」など、英語学習ツールと言ってもいろいろ。



逆にたくさんありすぎて、迷ってしまいますよね。
その中でも、僕が実際に使ってみて良かったと感じたのは、英語のポッドキャス番組を聞くことでした。
英語ネイティブがやっているポッドキャスト番組は意外とたくさんありまして、その中でも僕がよく聞いているオススメがいくつかあります。
以前、無料音楽配信サービス「Spotify」で聞けるポッドキャスト番組をまとめた記事があるので、もし良かったら参考にしてみてください。
また、TOEICである程度のハイスコアが必要な方は、「スタディサプリ」や「abceed」など利用するのもオススメですよ。