最新の英会話キャンペーン情報詳細はこちら

レアジョブ英会話の評判やメリット・デメリットを徹底解説!

本ページはプロモーションが含まれています
気になる人

レアジョブ英会話ってどんな感じ?

気になる人

レアジョブ英会話のメリット・デメリットを知りたい。

そんな悩みに答えていきます。

本記事の内容
  • レアジョブ英会話とは?
  • レアジョブの評判・メリット・デメリット
  • 7日間の無料体験をする方法
  • レアジョブのよくある質問

安価で手軽に始められるプランがあり、初心者にも人気のオンライン英会話『レアジョブ英会話(Rarejob)』

今回は、レアジョブ英会話の評判やメリット・デメリットを解説していきます。

僕の実体験も含まれているので、よかったら参考にしてみてください。

まだ体験レッスンをしていない方はこちら

≫ レアジョブ英会話を無料体験してみる

もくじ

【まとめ】レアジョブ英会話について

レアジョブ英会話は、累計会員数100万人を突破したオンライン英会話スクール。

オンライン英会話業界では唯一の上場企業となっています。企業導入は3,000社以上。

まずは、レアジョブ英会話について簡単にまとめてみました。

スクロールできます
オンライン英会話レアジョブ英会話
料金月 4,980円 〜
レッスンスタイルマンツーマンレッスン
レッスン時間25分
受講可能時間6:00〜25:00(365日)
講師フィリピン、日本、英語ネイティブ
利用ツール専用レッスンルーム
(Webブラウザ or アプリ)
無料体験7日間

それでは、次項から詳しく解説していきます。

レアジョブ英会話の料金プラン

レアジョブ英会話には、大きく分けて2つのコースがあります。

  • 日常英会話
  • ビジネス英語

日常英会話コースには、月8回(週2回)のプランから、毎日4レッスンずつガッツリ受講するプランまで、幅広くあります。

最安値のコースは月8回プラン。他社と比べても料金は安いですね。

Taka

忙しくて毎日レッスンはできない方、とにかくコストを抑えたい方にとっては安心ですね。

多くの人は、日常英会話コースの「毎日1回25分」のプランを選んでいるようで、レアジョブ英会話の中では一番人気となっています。

レアジョブ英会話のデメリット4つ

まずは、レアジョブ英会話のデメリットから見ていきます。

レアジョブ英会話のデメリット4つ

  1. 予約が複数できない
  2. 講師の質がけっこうバラバラ
  3. ネイティブ講師のレッスンには追加料金がかかる
  4. 早朝・深夜のレッスンができない

順番に解説していきますね。

予約が複数できない

レアジョブ英会話のレッスンは完全予約制。

「今、時間があるからすぐにレッスン受けよう!」と思っても、予約しないとレッスンは受講できません。

Taka

予約はレッスン開始5分前まで可能です。

また、レッスンを複数予約することはできないので、予約したレッスンを受け終わった後に、次の日のレッスンを予約するようになります。

一度にご予約いただけるレッスンの上限は1回となっており、 次のレッスン予約はご予約いただいたレッスンの終了後に可能となります。

レアジョブ英会話
Taka

先々まで予約したい!と思うタイプなので、すこし不便だなと感じましたね。

毎回、レッスンの予約をするのはメンドくさいという方は、「あんしんパッケージ」というオプション(月額 1,078円【税込】)に加入すると、自分の指定した日時で自動予約してくれます。

「あんしんパッケージ」に入ると、日本人カウンセラーに学習相談できる機会も作れるので、学習の進め方、講師の選び方などのアドバイスを受けたい方はオススメ。

講師の質がけっこうバラバラ

採用率1%の厳しい審査、多岐にわたるトレーニングが特徴のレアジョブ英会話。

ですが、中には質の悪い講師もいます。

5段階の星評価がありますが、他社に比べて高評価講師・低評価講師の差がけっこう大きいな、と感じます。

Taka

星4.7~4.9の講師と、星3.5~3.9の講師が混在いるような感じ。

実際に、僕が体験してみて「この講師、イマイチだなぁ…」と思うこともありました。

その反面、好きな映画の話題で話が盛り上がり、25分のレッスンがあっという間だったときもあります。

星評価はある程度の指標にはなりますが、自分と講師の相性もあるため、最終的にはレッスンを受けてみて判断するのがいいと思います。

もし、レッスン内容に満足しなかった場合、レッスン後の満足度評価で低評価をつけると、後日レッスンチケットで返却してもらえます。

Taka

僕も一度、質の悪い講師に当たってしまったことがありました。レッスン後に評価を送ったところ、レッスンチケット1枚頂けました。

ネイティブ講師のレッスンには追加料金がかかる

レアジョブ英会話は、フィリピン人講師、日本人講師がメインのスクール。

英語ネイティブ講師も在籍してますが、もしレッスンを受ける場合は別途料金がかかります。

とはいえ、フィリピン人講師たちは非常に高い英語力を持っており、明るく親切な国民性なので、英語を学ぶには十分にいい環境です。

Taka

日本人の性格・文化の理解に深いのも特長ですね。

もし、ネイティブ講師がいい場合は、ネイティブ講師のレッスンが受けられるオンライン英会話スクールのオススメ5つが参考になると思います。

早朝・深夜のレッスンはできない

レアジョブ英会話のレッスン開講時間は、朝6:00~夜25:00まで

「早朝や深夜もレッスンを受講したい」

「深夜しか時間が空いていない」

こういった方は、別の英会話スクールを検討した方がいいでしょう。

同じぐらいのコスト感であれば、24時間レッスンが受講できるDMM英会話を検討してみるといいですよ。

レアジョブ英会話のメリット5つ

次に、レアジョブ英会話のメリットです。

レアジョブ英会話のメリット5つ

  1. 料金が格安で始めやすい
  2. 見やすいレッスン画面で使いやすい
  3. 教材(カリキュラム)の種類は豊富
  4. スマホアプリでレッスン予約・受講・学習などできる
  5. 無料体験レッスンが7日間できる

順番に見ていきます。

料金が格安で始めやすい

レアジョブ英会話は、格安で始められる英会話スクール。

とはいえ、「本当にそうなの?」と思う人もいるかもしれませんので、最安値で始められる大手オンライン英会話スクールを比較してみます。

スクロールできます
スクール名レッスン数 / 1レッスン月額料金【税込】
レアジョブ英会話 月8回 / 25分4,980円
DMM英会話月8回 / 25分4,880円
ネイティブキャンプ 無制限 / 25分6,480円
Taka

レッスン頻度に違いはあるものの、金額だけで言えばレアジョブ英会話は安いです。

「毎日1回25分レッスン」のプラン(月額 7,980円)もありますが、仕事や学業でなかなか時間が取れない方、オンライン英会話が続くのか不安な方は、月8回から始められるプランが良いでしょう。

有料会員になった日から1ヶ月ごとのプラン更新なので、始めてみて気に入ったら、途中で別のプランにすることもできます。

見やすいレッスン画面で使いやすい

レアジョブ英会話は、専用のレッスンルームが用意されているので、SkypeやZoomを使う必要ありません。

レッスンルームのレイアウトはスクールによって特徴がありますが、その中でもレアジョブ英会話は個人的に見やすく、使いやすいと感じています。

(下記、デモ画面ですが、実際のレッスンもまったく同じ見え方です)

PCのレッスン画面

PCの場合、講師が送るリンクをクリックすると、右側の赤枠に表示されるようになっています。

Taka

パッと見てわかりやすいなと思ったのが、僕の第一印象でしたね。

スマホのレッスン画面

スマホ版の場合、チェットボックスと教材(カリキュラム)はタップで切り替えることで表示されます。

Taka

レッスン中の切り替えがやや煩わしいので、個人的にはPCの方が使いやすいかなと思います。

ただ、PCやスマホで手軽にレッスンができるので、場所を選ばないのはメリットですよね。

教材(カリキュラム)の種類は豊富

レアジョブ英会話には、いろいろな教材(カリキュラム)が用意されています。

自分が学びたいと思っている項目を自由に選んで、レッスンで使うことができます。

  • 日常英会話
  • ビジネス英会話
  • ディスカッション
  • スモールトーク
  • 文法・発音
  • オンライン英会話準備

コースによって選べる教材(カリキュラム)が変わりますが、1つに絞る必要はないので、自分の興味があるものを複数使っていくこともできます。

スマホアプリでレッスン予約・受講・学習などできる

レアジョブ英会話 には、専用のアプリがあります。(Android, iPhone対応)

アプリを使うと、以下のことができます。

  • レッスンの予約・キャンセル
  • レッスンの受講
  • レッスンの予習・復習

また、「Daily News Article」というニュース記事(音声付き)や、「NHK実践ビジネス英語」など、英語を学べるコンテンツ多くあり、すべてスマホから確認できます。

Taka

電車での移動時間など、スキマ時間にサクッと勉強できますよ。

無料体験レッスンが7日間できる

「レアジョブ英会話」では、無料で体験レッスンを7日間受講することができます。

もう少し詳しく言うと、

1回目のレッスン:レベルチェック&自己紹介と簡単なレッスン

2回目以降のレッスン:通常のレッスン

基本的には、この流れです。

Taka

レベルチェックは10分ほどですね。

レベルチェックによって自分のレベルが判明し、レベルに合ったカリキュラムを選んでくれるので、難しすぎてレッスンがわからないという心配もありません。

もし、違うレベルのカリキュラムが希望であれば、別レベルのものを選ぶことも可能です。

ちなみに、無料体験レッスン期間終了後は、自動的に有料プランに移行します。

有料プラン移行前に解約をすれば、料金は一切かかりません。

レアジョブ英会話の無料体験レッスンを受ける方法

レアジョブ英会話の無料体験レッスンは、以下のステップで受けることができます。

  1. レアジョブの無料会員登録 をする
  2. 体験レッスン・カウンセリングの日時を決める
  3. 予約した日時でレッスンを受ける

予約した日時は、あとで変更可能です。


もし、無料体験レッスンが2回終わっても、自動で有料会員には切り替わらないので、料金は一切発生しません。

なので、まずは体験レッスンを受けてみて、気に入ったら有料コースを申し込めばOKです。

現在、下記のキャンペーンを実施しています。

レアジョブ英会話のメリット・デメリット まとめ

レアジョブ英会話のデメリット4つ

  1. ネイティブ講師はいない
  2. 講師の質がけっこうバラバラ
  3. 予約は複数できない
  4. 早朝・深夜のレッスンができない

レアジョブ英会話のメリット5つ

  1. 料金が格安で始めやすい
  2. 見やすいレッスン画面で使いやすい
  3. 教材(カリキュラム)の種類は豊富
  4. スマホアプリでレッスン予約・受講・学習などできる
  5. 無料体験レッスンが7日間できる

僕が体験して感じたことも含めて、解説させていただきました。

メリット・デメリットはそれぞれありますが、総合的にはオススメのオンライン英会話スクールです。

気になる方は、まず無料体験レッスンを試してみましょう!

レアジョブ英会話のよくある質問

無料体験はありますか?

あります。レッスンは7日間、カウンセリングは1回受講できます。

レアジョブ英会話は有名なオンライン英会話ですか?

2007年にサービスを開始しており、業界で唯一の上場企業です。

講師は出身はどこですか?

レアジョブ英会話にはフィリピン人講師、日本人講師、英語ネイティブ講師が在籍してます。

レッスンの開講時間は?

6時〜25時まで。365日開講しています。

レッスンの予約はいつまでできる?

レッスン開始5分前まで可能です。

レッスンのキャンセルはいつまでにすれば良い?

レッスン開始30分までにすれば、同日の別の時間帯で予約できます。

キャンセル可能回数の上限はある?

回数の上限はありません。

レアジョブのお得なキャンペーン情報はある?

レアジョブは定期的にキャンペーンを開催中。

最新のキャンペーン情報を知りたい方はこちらを参考にしてください。

初心者でも大丈夫?

初心者の方でもしっかりと体系的に学べる教材があるので大丈夫です。心配な方は、日本人講師のレッスンもオススメです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ