
オンライン英会話スクールって色々ありすぎ。初心者だからよくわからない!オススメはどこ?



英会話を始めたいけど、初心者にオススメのオンライン英会話スクールは?
オンライン英会話を始めようと思っていても、スクール数が多すぎて、どこにしようか悩んだことはありませんか?



どこが良いのか調べてみても、結局よくわからないってことありますよね。
そこで利用経験のある僕が、数あるオンライン英会話スクールの中から、サービス内容全般(料金、講師、教材、使いやすさなど)を調査し、本当にオススメできるものを厳選しました。
オンライン英会話選びに苦戦している方、各スクールの概要を知りたいという方は、ぜひ参考にしてみてください。
そして、少しでも気になるスクールがあれば、まずは無料の体験レッスンを受けてみて、自分に合うか検討してみてくださいね。
当サイトおすすめのオンライン英会話スクール6選
Native Camp(ネイティブキャンプ)
レッスンの取りやすさ | |
講師の質 | |
カリキュラム | |
料金の安さ | |
システムの使いやすさ |
- 月額料金でレッスンが受け放題
- 予約レッスン、今すぐレッスンどちらも可能
- 最短5分からレッスン受講できるので、スキマ時間に利用しやすい
- 独自のレッスンルーム(レッスン録画機能はなし)
- 無料体験トライアルは7日間
レアジョブ英会話
レッスンの取りやすさ | |
講師の質 | |
カリキュラム | |
料金の安さ | |
システムの使いやすさ |
- 毎日レッスンできるプラン(1〜3回/日から選ぶ)
- ビジネス英会話の教材が充実
- 講師はフィリピン人、日本人が在籍
- 独自のレッスンルーム(レッスン録画機能はなし)
- 日本人カウンセラーによる学習相談が可能
- 無料体験レッスンが2回受けられる
DMM英会話
レッスンの取りやすさ | |
講師の質 | |
カリキュラム | |
料金の安さ | |
システムの使いやすさ |
- 毎日レッスンできるプラン(1〜3回/日から選ぶ)
- 初心者から上級者までカリキュラムが充実
- 125カ国を超える講師が在籍しており、グローバルな英語を学べる
- 独自のレッスンルーム(レッスン録画機能はなし)
- 英語学習アプリ「iKnow」が無料で使える
- 無料体験レッスンが2回受けられる
SPTR(スパトレ)
レッスンの取りやすさ | |
講師の質 | |
カリキュラム | |
料金の安さ | |
システムの使いやすさ |
- 毎日レッスンプランは業界最安値
- 科学的なアプローチによる英語学習で、自分の目的に合わせてレッスン受講可
- 目的別にオリジナル教材、市販教材(すでに持っているものでも可)を使うことができる
- TOEIC、英検、IELTS、TOEFL、GTECなど試験対策にもしっかり対応
- 無料体験トライアルは7日間
QQ English
レッスンの取りやすさ | |
講師の質 | |
カリキュラム | |
料金の安さ | |
システムの使いやすさ |
- レッスンプランは4つ(月4回・8回・16回・30回から選択可)
- カランメソッドなど、英語の瞬発力を高めるカリキュラムがある
- 日常英会話、ビジネスだけではなく、おもてなし英会話なども学べる
- 独自のレッスンルーム&レッスン自動録画あり
- TOEIC、英検、IELTSなど試験対策もできる
- 無料体験レッスンは2回受けられる
hanaso
レッスンの取りやすさ | |
講師の質 | |
カリキュラム | |
料金の安さ | |
システムの使いやすさ |
- レッスンプランの幅が広い(毎日、月8・12・16回)
- 未受講分は翌月に繰り越しが可能
- カリキュラムに日本語の説明があるので、英語初心者でも安心
- Skype/Zoomを使ってレッスンするため、アカウント登録が必要
- 無料体験レッスンは2回受けられる
気になるスクールがあれば、まずは無料体験を!
数多くあるオンライン英会話スクールから、僕のオススメを紹介させていただきました。
各英会話スクールには、それぞれの強みがあります。
料金はもちろんのこと、レッスンの開講時間、Skypeを使わずに独自のレッスンルームを使えるところ、スマホアプリに対応しているか、など優先したい部分や必要だと感じる機能はは人によってきっと違うはず。
なので、自分にとってどのスクールが使いやすいか、試してみることで見えてくることがあると思います。
そして、一番大事なことは、英会話レッスンを長く続けられるかどうかです。



英語上達は継続できるかどうか。ほんとこれです。
レッスンが楽しければ継続しやすいですし、継続できれば必ず英語力は上がってきます。
なんとなくでも「始めてみようかな」と思っているときは、英会話へのモチベーションが上がっているときです。
なので、まずは無料体験レッスンを受けてみて、英会話スタートの第一歩を進めてみてください。
- オンライン英会話に関する記事はこちら