
“You have my word” って「あなたは私の言葉を持ってる」・・・?
“You have my word.”
こんなネイティブ表現があります。
そのまま訳すと「あなたは私の言葉を持ってる」となってしまい、思わず「は?」と突っ込みたくなる意味になってしまいます。笑
実は、何かをお願いをされたとき、自信を持って相手に答える場面でネイティブは使います。
ということで、 “You have my word” の意味や使い方について見ていくことにしましょう。
You have my word の意味は?
“You have my word” は、
- 約束する
- 保証する
- 誓う
こんな意味があります。
“I promise” と同じ意味で使えます。
“You have my word” の発音
先ほども触れましたが、 “You have my word” は直訳すると「あなたは私の言葉を持ってる」です。
“word” は「言葉」や「単語」という意味であることはよく知られていますが、 “one’s word” で「約束・保証・誓い」といった意味になります。



「その人物の言葉」という意味から、ただの “word” よりも “one’s word” の方が言葉の重さがあるようなイメージですね。
このように考えると、「あなたは私の言葉を持ってる」の意味合い、ニュアンスが変わってくるはず。
なんとなく、「確約されたこと」を相手に伝えているような感じがしますよね。
昔、騎士たちの間で「一度言ったことは守る」という意味合いで “You have my word” は使われていたことから由来しているそうで、約束の度合いが強いニュアンスがあります。
“You have my word” とかなり似た表現で、同じように使える他の表現があります。
I give you my word
ピンときた人もいると思いますが、 “I give you my word” は直訳すると「私の言葉をあなたに与える」となりますが、もうここまで読んだ方ならわかりますね。



簡単にまとめると、 “You have my word” は相手主体の言い方、 “I give you my word” は自分主体の言い方って感じです。
ネイティブはどちらもよく使うので、同じ意味であることも合わせて覚えておきましょう。
You have my word の使い方
“You have my word” だけでも文章として成立しますが、「〜について私は約束・保証します」と言いたければ、
You have my word on ~
このように、”You have my word” の後ろに “on ~” をつけて、どの部分で約束・保証できるのかを明確にすることもできます。
では、 “You have my word” の使い方を例文で見ていきましょう。
You have my word. I won’t let you down.
約束します。あなたを失望させません。
A: Hey, can you finish this by lunch today?
A: ねえ、今日のお昼までにこれ完成できる?
B: Sure! You have my word.
B: もちろんです!約束します。
A: You dated with Rachel for the first time last night, right? How did it go?
A: 昨夜、初めてレイチェルとデートしたんでしょ?どうだった?
B: It went really well! She is so sweet.
B: とてもうまくいったよ!彼女はとても優しいね。
A: Yeah, she really is. I give you my word on her personality.
A: うん、本当そうだよね。彼女の性格について私が保証するよ。
You have my word の英語表現 まとめ
- You have my word
- 約束する
- 保証する
- 誓う
“word” は「言葉」や「単語」の他に、 “one’s word” で「約束・保証・誓い」といった意味がある。
「〜については私は約束・保証します」と言いたければ、
You have my word on ~
I give you my word