
「信号無視をする」って英語でなんて言ったらいい?
「急いでいるのに、赤信号が長い・・・」
「横断歩道まで遠いから、横切っちゃおう」
「車が来てないから、渡っちゃおうかな」
こんな感じで、ついつい信号無視をしてしまった経験はありませんか?
今回は、「信号無視をする」の英語フレーズの紹介です。
実は、歩行者が「信号無視をする」とき、車両が「信号無視をする」ときでは、使われる表現が違うんです。
特に、歩行者が「信号無視をする」の英語フレーズは意外と知られていないので、この機会にぜひ覚えておきましょう。
「信号無視をする」は英語で?
「信号無視をする」は英語で、
jaywalk
このように表現します。
“jaywalk” の発音
“jaywalk” は動詞で「歩行者が信号無視をする」「横断歩道のない道路を横切る」の意味で使われる英語フレーズ。
“jaywalking” は名詞で「歩行者が信号無視をすること・行為」となり、 “jaywalker” は「信号無視をする人」という意味になります。
“jaywalk” は英英辞典にこう書かれています。
to walk across a street at a place where it is not allowed or without taking care to avoid the traffic
Cambridge Dictionary
「禁止されている場所、または交通を避けずに道路を歩いて横断すること」とありますね。
“jaywalk” は見てわかるかもしれませんが、 “jay” 「愚か者、ばか者」で “walk” は「歩く」という意味の単語が組み合わさってできた言葉。
なので、 “jaywalk” が使われるのは、歩行者が横断するときのみなんです。



つまり、車やバスなどの車両の場合は “jaywalk” は使えないわけですね。
では、車などが「信号無視をする」場合ですが、
- go through a red light
- run (through) a red light
- drive through a red light
このように表現されます。
ちなみに、「信号を無視する」から「無視をする」を意味する “ignore” を使って、 “ignore the red light” と言っても通じますが、上記の方がより自然な響きがあります。



「信号無視をする」よりも「赤信号を通った」が英語的な言い方ってことなんでしょうね。
「信号無視をする」の英語表現の使い方
では、「信号無視をする」を意味する英語フレーズの使い方を例文で見ていきましょう。
People tend to jaywalk all the time in New York.
ニューヨークではみんな信号無視をしがちだ。
Is jaywalking not allowed here?
ここでは信号無視はダメなんですか?
A: Hey mom, why does that person ignore traffic lights and jaywalk?
A: ねえお母さん、どうしてあの人は信号無視して歩いているの?
B: He’s probably in a rush, but that doesn’t mean he doesn’t have to follow traffic rules.
B: 彼はきっと急いでいるのかもしれないけど、だからといって交通ルールを守らなくていいことにはならないね。
その他の表現はいかがでしょうか?↓
「信号無視をする」の英語表現 まとめ
jaywalk
“jaywalk” は動詞で「歩行者が信号無視をする」「横断歩道のない道路を横切る」
“jaywalking” は名詞で「歩行者が信号無視をすること・行為」となり、 “jaywalker” は「信号無視をする人」という意味。
車が「信号無視をする」場合は、
- go through a red light
- run (through) a red light
- drive through a red light