
“bear with me” は「熊と私」って意味なの?
“bear with me”
こんな英語表現がありますが、どういう意味になるでしょう?



僕は初めてこの表現を聞いたとき、 “bear” は「熊」なので、「熊と私・・・?」と思いました。
“bear” という単語はいろいろな意味を持っているのですが、僕と同じように思った方は少なくないかもしれません。
実は、 “bear with me” はビジネスの場面でも使われる表現なので、覚えておく価値ありですよ!
ということで今回は、 “bear with me” の意味や使い方についてお届けします。
bear with me の意味は?
“bear with me” は、
- もう少しお待ちください
- 少々お待ちください
こんな意味があります。
“bear with me” の発音
“bear” には「熊」という意味の他にも、「我慢する」や「辛抱する」といった意味があります。
今回の “bear with me” は、「私に我慢してください」や「私に辛抱してください」が直訳になります。
が、実際には「なにかを探してたり、取り組んでいることを終わるのを待ってもらう」ときに相手に使う英語フレーズで、「時間がかかってしまいますが、お付き合いください」というニュアンスがあります。
たとえば、
「友人から借りていたものを返却しようとしたのに、なかなか見当たらないとき」
「スマホに入っている写真を見せたいのに、なかなか見つけられないとき」
「準備してきた書類がすぐに見つからず、探しているとき」
こんなときに “bear with me” を使うイメージです。
“bear with me” のスペルに注意!
“bear with me” の “bear” と同じ発音で “bare” という単語があります。
“bare” は「裸の」や「衣類が覆われていない」といった意味があるため、 “bare with me” だと「私と一緒に裸になって」という、まったく別の意味になってしまいます。
混同しないように、十分気をつけてくださいね!
bear with me の使い方
では、 “bear with me” の使い方を例文で見ていきましょう。
Can you bear with me a little bit?
ちょっとだけ待ってもらえる?
If you’ll just bear with me, I’ll find you a copy of the documents.
お待ちいただければ資料のコピーを探してきますよ。
We sincerely apologize for any inconvenience. Please bear with us for a moment.
ご不便をおかけし、誠に申し訳ございません。今しばらくお待ちください。
bear with me の英語表現 まとめ
- bear with me
- もう少しお待ちください
- 少々お待ちください
「なにかを探してたり、取り組んでいることを終わるのを待ってもらう」ときに使う英語フレーズ。「時間がかかってしまいますが、お付き合いください」というニュアンスがある。
“bear” と同じ発音で “bare” という単語がある。「裸の」や「衣類が覆われていない」といった意味があり、 “bare with me” だと「私と一緒に裸になって」の意味になってしまうので注意。