最新の英会話キャンペーン情報詳細はこちら

【今週のおさらい】2022年7月18日〜7月23日

今週も「英語たいむ」をご覧いただきまして、ありがとうございます!

今週は、こんな内容をお届けしました。

  • 「自意識が強い」のイメージとは違う “self-conscious” の意味は?
  • 「〜はいつぶり?」「〜はどのぐらい経つの?」って英語でなんて言う?
  • 【スラング】ネイティブがよく使う “Literally” の意味とは?
  • 「とっかかりになる」は英語で?「足がかかりをつかむ」ときの表現
  • 「ノースリーブ」って和製英語!?ネイティブが使う表現とは?
  • “skeleton in the closet” 「戸棚の中のガイコツ」ってどゆこと!?

すでに読んで頂いたものもあるかもしれませんが、忘れてしまっている英語フレーズなどありませんか?

「あれ?覚えていないかも・・・」「なんか忘れちゃった」と思う内容があったら、サクッとでもいいので復習してみてくださいね。

もし、まだ読んでいない記事などありましたら、そちらも是非読んでみてください。

もくじ

「自意識が強い」のイメージとは違う “self-conscious” の意味は?

日本語の「自意識(が強い)」は英語で”self-conscious”

ですが、日本語と英語のニュアンスがちょっと違いましたよね。

日本語は「うぬぼれ」や「ナルシスト」といったニュアンスが含まれることがありますが、英語は逆でしたね。

「〜はいつぶり?」「〜はどのぐらい経つの?」って英語でなんて言う?

前回からどのくらい期間・時間が空いているかを聞く表現がありました。

日本語から考えて、”How many years” や “How many months” を使う必要はありませんでしたね。

決まった英語フレーズなので、覚えておくとめっちゃ使えるので、忘れていた人はぜひチェックとしておきましょう!

【スラング】ネイティブがよく使う “Literally” の意味とは?

“Literally” は「文字どおり」という意味。

ですが、ネイティブはこういった使い方はあまりしませんでしたね。

カジュアルに使えますが、フォーマルな場面には適していない表現でした。

どんな意味で使われていたか、覚えていますか?

「とっかかりになる」は英語で?「足がかかりをつかむ」ときの表現

なにかの手がかりを見つけたときの「とっかかりになる」や「足がかかりをつかむ」の表現を紹介しました。

あるセールスマンの話が、この英語フレーズの由来になっていましたね。

一体、どんな話だったでしょう・・・?そして、そこから連想できる意味とは?

「ノースリーブ」って和製英語!?ネイティブが使う表現とは?

「ノースリーブ」は英語で書くと “no sleeve” ですが、これでは英語として通じませんでした。

特に「ノー〇〇」の日本語は、 “no ~” になることが少ないのもポイント。

ちなみに、日本語の「ノースリーブ」の意味で使われる英語には、『ある単語』が必要でしたね。

“skeleton in the closet” 「戸棚の中のガイコツ」ってどゆこと!?

“skeleton in the closet” は直訳すると「戸棚の中のガイコツ」

つまり、「クローゼットの中にあるガイコツがある」という状態ですね。

これは、死体を隠しておいたら時間の経過でガイコツが残ったことから由来していました。

なにを表すときに使われた言葉だったでしょう・・・?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ