最新の英会話キャンペーン情報詳細はこちら

“tooth and nail” の意味は?「歯と爪」だけではない表現

“tooth and nail” って「歯と爪」って意味でしょ?

今回は、 “tooth and nail” という表現を紹介します。

“tooth” や “nail” は、多くの人が知っている英単語。

その2つの単語を並んで “tooth and nail” になると「歯と爪」という意味もありますが、別の意味で使われることの方が多いイディオム表現です。

それでは早速 “tooth and nail” の意味と使い方を見ていきましょう。

tooth and nail の意味は?

tooth and nail は、

  • 必死に
  • 手を尽くして
  • あらゆる手段を使って

こういった意味があります。

tooth and nail だけ見ると、上記のような意味があるように感じないかもしれません。

ですが、歯(tooth)を食いしばって、爪(nail)を立ててしがみついている様子をイメージしてみると、「必死になんとかして何かを成し遂げようとしている」状況が想像できるんじゃないでしょうか。

このように、フレーズとそこから想像できるイメージを組み合わせておくと覚えやすいですね。

そして、この tooth and nail という表現は、あらゆる手段を使って「戦う」ときに使われることがほとんどなので、 “fight” を使って以下のようにするのが定番表現です。

fight tooth and nail

これで「必死に戦う」といった意味になります。

では、 tooth and nail の語源は何なのでしょうか?

一説によると、動物たちの争いが由来だと言われています。

野生の動物たちが生きていくためには、獲物を捕らえたり、相手から襲われたときに戦ったりしなければなりませんが、彼らにはこれといって武器はありません。

持っている「牙」や「爪」など使えるものはすべて利用して必死に戦う様子から、「あらゆる手段を使って」や「必死に」といった意味で使われるようになった、とのことです。

「牙・爪」は武器になりうるとも言えますが、さすがに剣や槍、銃には敵いませんからね。

tooth and nail の使い方

では、 tooth and nail の使い方を例文で見ていきましょう。

He will fight tooth and nail to win this tournament.
彼はこのトーナメントに勝つために必死に戦います。

Those candidates fought tooth and nail to become president.
あの候補者たちは大統領になるために手を尽くして戦った。

A: I know you have fought tooth and nail to be a champion. so I’m really happy for you.
A: 君がチャンピオンになるために必死に戦ってきたことを知っているから、本当にうれしく思うよ。


B: Thanks! I feel like it all finally paid off.
B: ありがとう!やっと全てが報われた気がするよ。

tooth and nail の英語表現 まとめ

  • tooth and nail
  • とても冷静な
  • 落ち着きを払った
  • ゆったりした

あらゆる手段を使って「戦う」ときに使われることがほとんどなので、 “fight” を使って以下のようにするのが定番表現。

fight tooth and nail

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!