現在、下記の「プロモコード」を使うと、レッスン料金が最大42%OFFとなるキャンペーンを実施中です。
≫ Cambly(キャンブリー)公式サイト

Camblyの料金って高そうだけど、実際にどうなの?



Camblyの料金について詳しく知りたい。
そんな方に役立つと思います。
ネイティブ講師のレッスンが24時間いつでも受けられる、Cambly(キャンブリー )。
アメリカやイギリス、オーストラリア出身のネイティブ講師が10,000人以上在籍していて、世界各地に滞在していることもあり、早朝から深夜まで、自分のスケジュールに合わせてレッスンを受講できます。
ただ、Camblyが気になっている方の中には、
- ネイティブ講師のレッスンって高そう
- レッスンプラン、時間配分ってどんな感じ?
- Camblyの料金って月いくら?
- 教材費・入学金はかかるの?
こんな疑問、悩みがあるかもしれませんね。
結論から言うと、ネイティブ講師の英会話レッスンが受けられるすべてのスクール・サービスの中で、Camblyはかなりリーズナブルだと言えます。
今回は、週3回/30分プランで2年半利用している僕が、Cambly(キャンブリー)の料金プラン、休止や解約、オススメのプランなど徹底的に解説していきます。
Camblyの料金プランは5種類


Camblyの料金プランは大きく分けると全部で5種類あり、予算やライフスタイルに合わせてプランを選びます。
※以前は全12プランありましたが、料金プラン体系がリニューアルしました。リニューアルに伴う料金の変更はありません。(2023年4月〜)
- 週あたりのレッスン時間(30分・1時間・1.5時間・2.5時間・5時間)
- 契約期間(1ヶ月・3ヶ月・12ヶ月)



自分のペースに合わせて学習できるのが良いですね!
では、1ヶ月プラン、3ヶ月プラン、12ヶ月プランの各プランで週あたりレッスン時間(1週間に受けるレッスンの時間)に応じた料金表を見てみましょう。
Cambly 全プランの料金体系
Cambly(キャンブリー)
当サイト紹介のプロモコード【 newstart10 】を適用いただくとお得です!ぜひご利用ください。
1ヶ月プラン:10%OFF
3ヶ月プラン:24%OFF
12ヶ月プラン:42%OFF
※すべてのプランは途中解約がいつでも可能
1ヶ月プランの料金(当サイト特典10%OFF)
週のレッスン時間 | 月額料金 |
---|---|
30分 / 週 | ¥7,190(¥6,471) |
1時間 / 週 | ¥12,790(¥11,511) |
1.5時間 / 週 | ¥19,190(¥17,271) |
2.5時間 / 週 | ¥27,790(¥25,011) |
5時間 / 週 | ¥53,490(¥48,141) |
3ヶ月プランの料金(当サイト特典24%OFF)
週のレッスン時間 | 3ヶ月の料金 | 月額換算 |
---|---|---|
30分 / 週 | ¥21,570(¥16,501) | ¥7,190(¥5,500) |
1時間 / 週 | ¥38,370(¥29,353) | ¥12,790(¥9,784) |
1.5時間 / 週 | ¥57,570(¥44,041) | ¥19,190(¥14,680) |
2.5時間 / 週 | ¥83,370(¥63,778) | ¥27,790(¥21,259) |
5時間 / 週 | ¥160,470(¥122,759) | ¥53,490(¥40,920) |
当サイト紹介のプロモコード【 newstart10 】を適用すると、Cambly(キャンブリー)
1ヶ月プラン × 3ヶ月間と比べると、最大37,711円の差になります。
なので、できることなら3ヶ月プラン・12ヶ月プランなどの長期プランがオススメ。
もしCamblyのプランを途中解約する場合、これまで利用したプラン料金に応じて日割り計算され、残りは全額返金されます。



「長期で申し込みたくないんだよなぁ・・・」という方でも安心して利用できます。
12ヶ月プランの料金(当サイト特典42%OFF)
週のレッスン時間 | 12ヶ月の料金 | 月額換算 |
---|---|---|
30分 / 週 | ¥86,280(¥50,473) | ¥7,190(¥4,206) |
1時間 / 週 | ¥153,480(¥89,785) | ¥12,790(¥7,482) |
1.5時間 / 週 | ¥230,280(¥134,713) | ¥19,190(¥11,226) |
2.5時間 / 週 | ¥333,480(¥195,085) | ¥27,790(¥16,257) |
5時間 / 週 | ¥641,880(¥375,499) | ¥53,490(¥31,292) |
現在、プロモコード【 23bf50a 】を適用すると、1年コースが半額50%OFFになる割引キャンペーンも同時開催中。
期間:2023年11月30日まで
月額料金で見ると、12ヶ月プランが一番お得になります。
また、12ヶ月プランは分割払い(4回)も選択できるため、一度に大きな金額を払わずに分けて払うこともできます。
※4回払いの場合、分割手数料2%がかかります。
\ プロモコード適用で最大50%OFF! /
Camblyと他社オンライン英会話を比較
レッスン料金で比較してみる
Camblyの料金を見て、「他のオンライン英会話と比べて高くないの?」と疑問に思うかもしれません。



なので、Camblyと他社をちょっと比べてみます。
今回は、他社の中でもネイティブ講師のレッスンが受けられる「DMM英会話」と「エイゴックス(eigox)」を例に挙げます。
(※すべてネイティブ講師プランで比較。レッスン時間はCamblyが30分、DMM英会話・エイゴックスが25分)
オンライン英会話 | 月額【税込】 |
---|---|
Cambly (1日30分×週5) | ¥27,790 |
DMM英会話 (1日25分×週7) | ¥19,880 |
エイゴックス (1日25分×週7) | ¥17,380 |
1レッスンあたりの時間、レッスン頻度が違うので厳密には比べられないですが、1ヶ月プランで見るとCamblyの料金は他社よりも高く感じてしまいます。



Camblyは割高のイメージはきっとこれですね。
ですが、Camblyは長期でプランを契約するほど割引率が高くなり、12ヶ月プランの月額料金は通常の42%OFF(当サイト紹介プロモコード適用)となります。
オンライン英会話 | 月額【税込】 |
---|---|
Cambly (150分/週) | ¥16,257 |
DMM英会話 (1日25分×週7) | ¥19,880 |
エイゴックス (1日25分×週7) | ¥17,380 |



プロモコードを利用すると、長期プランはCamblyが一番安いという結果に。
金額面で高いと思われているCamblyですが、ネイティブレッスンを受けるのであれば他社とほぼ変わらなくなります。
ネイティブ講師数の違いで比較
ちなみに、先ほどの3スクールの各ネイティブ講師の在籍数を見てみると、
- Cambly:10,000人以上
- DMM英会話:800人以上
- エイゴックス:200人以上



講師数は、Camblyが圧倒的に多いですね。
一般的に、英会話レッスンの需要がもっとも高くなるのが、平日の夜、そして土日の週末。
その時間帯は講師の空きが特に少なくなるので、在籍している講師数は多いに越したことはありません。
せっかくお金を払ってるのに、自分の希望する時間にレッスンが受けられないのはツラいですよね。
講師の在籍数を考慮してみると、ネイティブ講師のレッスンを受けるならCamblyがオススメです。



でも、いきなり12ヶ月プランはキツイなぁ・・・。
料金面を考えると12ヶ月プランがベストですが、1年間も続けられるか・・・?と不安に思う人もいるはず。
一般的に、英語の上達を感じるには少なくとも半年〜1年はかかる、と言われてます。(個人差はありますが)
もし、長期プランで申し込むと
- 割引が最大限生かせる
- やっぱり継続しようと思ったときに割高になる
- 長期で目標を決めやすい
- お気に入り講師のレッスン予約が数週間先までできる
こんなメリットがあります。
料金面ではやはり12ヶ月プランが一番お得なので、可能な方は1年プランに。
継続できるかどうしても心配な方は、3ヶ月プランから始めてみましょう!



もし続かなければ、途中でプランを解約(キャンセル)することも可能です。詳しい内容は後述してます。
支払い方法はクレジットカード(またはデビットカード)
Cambly
利用可能カードは以下のとおり。
- VISA
- MasterCard
- American Express



12ヶ月プランに限り、分割払い(4回)も選択できます。
ドル建ての決済がよければ、下記のカードも利用可能です。
- JCB
- Discover
- Diners Club
- UnionPay
料金プランの変更・解約はいつでも可能


Camblyの料金プランは、月の途中であっても変更ができます。
時間があるからレッスン回数を多くしたい、忙しいからレッスン回数を減らしたい、など自分の都合に合わせることができます。
【例】週1.5時間 → 週2.5時間に変更する場合
週のレッスン時間を増やす場合、これまで使っていた現行プランの料金は日割り計算されます。
そして、残りのレッスン料は新プランにかかる料金から相殺され、アップグレード分のみを別途支払うようになります。
新プランへの変更は申し込んだ次の日から適応され、週のレッスンカウントもリセットされます。
なので、週始めにプラン変更すると、その週はレッスンが多く受けられるのでお得です。
【例】週1.5時間 → 週30分に変更する場合
週のレッスン時間を減らす場合も、同じく料金は日割り計算です。
が、ダウングレードによって過剰分(すでに多く支払っている分)が発生する場合は自動で返金されることはなく、サポートデスクに問い合わせる必要があります。
中途解約する場合
プランの途中で解約する場合、サポートデスクに問い合わせをすると返金の手続きをしてくれます。
その場合、これまで利用した分の料金はキャンペーン時の料金ではなく、正規の1ヶ月コースの料金で計算され、残金が返金されます。



詳しくは、Camblyのサポートデスクにお問い合わせください。
教材費・入会金は無料
Camblyは教材費(カリキュラム費)・入会金は全くかかりません。
無料で使えるカリキュラムは数多くの種類が用意されていて、初心者から上級者までレベルや目的に応じて自由に選ぶことができます。


Camblyのカリキュラムをざっとまとめると、こんな感じ。
- 日常英会話(初級〜上級)
- 旅行英会話(初級〜上級)
- ビジネス英会話(電話、会議、交渉、プレゼン、面接など)
- パブリックスピーチ(人前での発言、ワークショップ、講演など)
- ディスカッション(技術、環境、健康、子育て、映画、スポーツなど)
- 試験対策(IELTS、TOEFL)
このように、日常、旅行、ビジネスなど様々の場面で使う英語を学べますし、ディスカッション系も多くあります。
【目的別】オススメの料金プラン


ここまで、Camblyの料金について紹介してきました。
とはいえ、さすがに12種類もプランがあるので、どれがいいか迷ってしまいますよね。
そこで、Cambly
- 上達を実感したい人
- 少しずつ慣れていきたい人
- がっつり英語力を上げたい人(学生推奨)
では、1つずつ見ていきますね。
上達を実感したい人:週1.5時間プラン
英会話の上達を実感するには、週1.5時間(90分)プランがオススメです。
週に90分レッスンを受けることができるため、30分のレッスンを週3回受けることができます。
30分あれば自己紹介から始めてもしっかりと会話もできますし、わからないところがあれば講師に聞くこともできます。



Camblyの中では1番人気のプランですね。
ピアノが弾けるようになる、ダンスが上達する、など日々の練習が必要なのは英会話も同じ。
継続した練習が上達には欠かせないので、週3回は英語を話す機会があった方がいいでしょう。
少しずつ慣れていきたい人:週1時間プラン
今まで英会話レッスンを受けたことがない方、英語学習から遠ざかってしまっている方などは、週1時間(60分)プランがいいでしょう。
週30分プランもあり、こちらは30分レッスンを週1回、または15分レッスンを週2回受けるようなイメージにはなりますが、1回15分のレッスンは思っているよりも短く感じると思います。
なので、せっかく英語を話す機会を作るのであれば、週1時間ぐらいからスタートするのがいいでしょう。
もし、ネイティブとの英語レッスンにどうしても自信がなければ、ひとまず15分から手軽に始めてみるのも1つの手です。
しばらく経って慣れてきたら、週1.5時間プラン、週2.5時間プランなど、別のプランに変更してもいいでしょう。
まずは、今のライフスタイルに英語を話す習慣を加えてみるのはいかがでしょうか?
がっつり英語力を上げたい人:週5時間プラン
英語力をがっつり上げたい人は、週5時間(300分)プランがオススメ。
先に紹介した2つのプランよりもお金や時間はかかりますが、イメージとしては30分レッスンが週10回、60分レッスンが週5回といった具合で、英語を話す機会は圧倒的に増えます。
さらに、自分が受講したレッスンの録画を見て復習をしたり、講師から学んだ自然な英語フレーズを次のレッスンですぐに使うと、より効果的です。



特に社会人になると時間を作るのが難しくなってきます。学生の時間があるうちに集中的に取り組めると◎
週2.5時間プランなどもあるので、お金と時間のバランスでどちらのプランにするか考えてみてはいかがでしょうか。
現在、下記の「プロモコード」を使うと、レッスン料金が最大42%OFFとなるキャンペーンを実施中です。
≫ Cambly(キャンブリー)公式サイト
Camblyの登録方法・始め方
Camblyのアカウント新規登録は2〜3分で完了します。
- Camblyの公式サイト
から「アカウント登録」をクリック - メールアドレスとパスワードを入力
- アカウント作成をクリックすると完了
アカウントを作成すると、15分間のレッスン時間が無料でもらえます。
この15分でレッスンを体験することもできますし、プラン申し込み後にいつものレッスン時間にプラスして使うこともできます。
アカウント登録方法、無料体験レッスンの受け方について詳しく知りたい方は、Cambly無料体験レッスンの受け方をご覧ください。
Camblyの料金システム まとめ
- 料金プランは5種類
- 教材費・入会金は無料
- 長期プランで契約するほど割引率UP
- 支払い方法はクレジットカード or デビットカード
- プランの変更・解約はいつでも可能
Camblyの料金や支払い方法、オススメのプランなどについて見てきました。
他社のオンライン英会話と比べると高く感じるかもしれませんが、長期プランには割引があり、実はそこまで変わらない料金設定になっています。
また、レッスンの頻度・回数など柔軟にプランを組めるので、日々のスケジュールに合わせて利用したい人にとっては、継続しやすい環境が作りやすいです。
Camblyが少しでも気になる方は、予算や自分のライフスタイルに合わせて、まずは無料体験レッスンを受けてみてはいかがでしょうか?
\ プロモコード適用で最大50%OFF! /
関連記事はこちら