
Camblyの料金って高そうだけど、実際にどうなの?



Camblyの料金について詳しく知りたい。
そんな方に役立つと思います。
ネイティブ講師のレッスンが24時間いつでも受けられる、Cambly(キャンブリー )。
アメリカやイギリス、オーストラリア出身などのネイティブ講師が10,000人以上いるので、早朝や深夜など、自分のスケジュールに合わせて受講できます。
ただ、Camblyの利用を考えている人の中には、
- ネイティブ講師のレッスンって高そう
- Camblyの料金っていくらなの?
- レッスン時間の追加はできる?
- 教材費・入学金はかかるの?
こんな疑問や悩みがあるかもしれません。
結論から言うと、ネイティブ講師の英会話レッスンが受けられるサービスの中で、Camblyはかなりリーズナブルだと言えます。
今回は、利用者である僕がCambly(キャンブリー)の料金プラン、料金に関することについて徹底的に解説していきます。
Camblyの料金プランは全12種類


Camblyの料金プランは全部で12種類あり、予算や自分のライフスタイルに合わせて選ぶことができます。
- 週のレッスン回数(1・3・5・7回)
- 1日のレッスン時間(15分・30分・60分)
- 契約期間(1ヶ月・3ヶ月・12ヶ月)
上記3つを自由に組み合わせることで、料金が変わってきます。


全レッスンプラン(1ヶ月・3ヶ月・12ヶ月)の料金体系
では、契約期間ごと(1ヶ月・3ヶ月・12ヶ月)の月額料金です。【表記はすべて税込】
1ヶ月プラン | 週1レッスン | 週3レッスン | 週5レッスン | 週7レッスン |
---|---|---|---|---|
1回15分 | ¥3,790 | ¥10,490 | ¥14,390 | ¥17,990 |
1回30分 | ¥6,490 | ¥17,290 | ¥25,190 | ¥34,790 |
1回60分 | ¥11,590 | ¥31,690 | ¥48,590 | ¥67,788 |
3ヶ月プラン | 週1レッスン | 週3レッスン | 週5レッスン | 週7レッスン |
---|---|---|---|---|
1回15分 | ¥3,221 | ¥8,916 | ¥12,231 | ¥15,291 |
1回30分 | ¥5,516 | ¥14,696 | ¥21,411 | ¥29,571 |
1回60分 | ¥9,851 | ¥26,936 | ¥41,301 | ¥57,620 |
12ヶ月プラン | 週1レッスン | 週3レッスン | 週5レッスン | 週7レッスン |
---|---|---|---|---|
1回15分 | ¥2,464 | ¥6,819 | ¥9,354 | ¥11,694 |
1回30分 | ¥4,219 | ¥11,239 | ¥16,374 | ¥22,614 |
1回60分 | ¥7,534 | ¥20,599 | ¥31,584 | ¥44,062 |
長期で申し込むことで、3ヶ月プランは通常の15%OFF、12ヶ月プランは通常の35%OFFになります。
また、当サイトにて紹介しているプロモコードを利用することで割引率がさらに上がるので、お得です。
2023年2月現在、下記の「プロモコード」を使うと、レッスン料金が最大42%OFFとなるキャンペーンを実施中です。
>>> Cambly(キャンブリー)のプロモコードを適応してみる
Camblyと他社の料金体系を比較してみる
Camblyの料金を見て、「他のオンライン英会話と比べて高くないの?」と思うかもしれません。
なので、Camblyと他社を比べてみます。
今回は、他社でネイティブ講師のレッスンが受けられる「DMM英会話」と「エイゴックス(eigox)」を例に見て見ます。
(すべてネイティブ講師プランで比較。レッスン時間はCamblyが30分、DMM英会話・エイゴックスが25分)
1ヶ月プランで比較 | 月額【税込】 | 1レッスン |
---|---|---|
Cambly | ¥34,790 | ¥966 |
DMM英会話 | ¥19,880 | ¥641 |
エイゴックス | ¥17,380 | ¥579 |



こうやって見ると、Camblyは他社よりも高いですね。
ただし、Camblyは長期でプランを契約すると割引が適応となるため、12ヶ月プランの月額料金は35%OFFとなり、かなりお得になります。
1ヶ月プランで比較 | 月額【税込】 | 1レッスン |
---|---|---|
Cambly | ¥22,614 | ¥628 |
DMM英会話 | ¥19,880 | ¥641 |
エイゴックス | ¥17,380 | ¥579 |



当サイトで紹介している特別プロモコードを使うと、割引率がさらにアップするので、上記の金額よりもっと安くなります。
ちなみに、ネイティブ講師の在籍数は以下のとおり。
- Cambly:10,000人以上
- DMM英会話:800人以上
- エイゴックス:200人以上
講師数は、Camblyが圧倒的に多いですね。
一般的に、英会話レッスンの需要が一番高くなるのが平日の夜、または土日の週末。
その時間帯は講師の空きが特に少なくなるので、在籍している講師数は多いのに越したことはありません。
また、自分の希望する時間にレッスンが受けられないとなると、せっかくお金を払って申し込んだのに・・・って思いますよね。



でも、いきなり12ヶ月プランはキツイなぁ・・・。
いきなり1年間も続けられるかな・・・?と不安に思うかもしれません。
僕自身、使い始めるまではそうでした。
ですが、「英会話が上達してきたかも」と実感するのに、半年〜1年ほどはかかっているため、僕自身の経験を踏まえると結果的には長期プランを選んでよかったと思ってます。
費用面で言うと、12ヶ月プランで申し込むのがやはり一番お得なので、可能な方は1年がオススメです。
ただ、継続できるか心配な方は、まずは3ヶ月プランから始めてみてはいかがでしょうか。
支払い方法はクレジットカード(またはデビットカード)
Cambly
利用可能カードは以下のとおり。
- VISA
- MasterCard
- American Express



12ヶ月プランに限り、分割払い(4回)も選択できます。
ドル建ての決済がよければ、下記のカードも利用可能です。
- JCB
- Discover
- Diners Club
- UnionPay
料金プランの変更・解約はいつでも可能


Camblyの料金プランは、月の途中であっても変更ができます。
時間があるからレッスン回数を多くしたい、忙しいからレッスン回数を減らしたい、など自分の都合に合わせることができます。
ただし、現行プランをキャンペーンを利用して購入していた場合、新プランには同じ割引率は適応されないので、注意が必要です。
【例】週3日→週5日に変更する場合
週のレッスン回数を増やす場合、これまで使っていた現行プランの料金は日割り計算されます。
そして、残りのレッスン料は新プランにかかる料金から相殺され、アップグレード分のみを別途支払うようになります。
新プランへの変更は申し込んだ次の日から適応され、週のレッスンカウントもリセットされます。
なので、週始めにプラン変更すると、その週はレッスンが多く受けられるのでお得です。
【例】週3日→週1日に変更する場合
週のレッスン回数を減らす場合も、同じく料金は日割り計算です。
が、ダウングレードによって過剰分(すでに多く支払っている分)が発生する場合は自動で返金されることはなく、サポートデスクに問い合わせる必要があります。
中途解約する場合
プランの途中で解約する場合、サポートデスクに問い合わせをすると返金の手続きをしてくれます。
その場合、これまで利用した分の料金はキャンペーン時の料金ではなく、正規の1ヶ月コースの料金で計算され、残金が返金されます。



詳しくは、Camblyのサポートデスクにお問い合わせください。
教材費・入会金は無料
Camblyは教材費(カリキュラム費)・入会金は全くかかりません。
無料で使えるカリキュラムは数多くの種類が用意されていて、初心者から上級者までレベルや目的に応じて自由に選ぶことができます。


Camblyのカリキュラムをざっとまとめると、こんな感じ。
- 日常英会話(初級〜上級)
- 旅行英会話
- ビジネス英会話(電話、会議、交渉、プレゼン、面接など)
- パブリックスピーチ(人前での発言、ワークショップ、講演など)
- ディスカッション(技術、環境、健康、子育て、映画、スポーツなど)
- 試験対策(IELTS、TOEFL)
このように、日常、旅行、ビジネスなど様々の場面で使う英語を学べますし、ディスカッション系も多くあります。
【目的別】オススメの料金プラン


ここまで、Camblyの料金について紹介してきました。
とはいえ、さすがに12種類もプランがあるので、どれがいいか迷ってしまいますよね。
そこで、Cambly
- 上達を実感したい人
- 少しずつ慣れていきたい人
- がっつり英語力を上げたい人(学生推奨)
では、1つずつ見ていきますね。
上達を実感したい人:週3回30分プラン
英会話の上達を実感するには、週3回の30分プランがオススメです。
1日15分だと料金は抑えられるものの、自己紹介とほんの少しの会話でレッスン時間が終わってしまうため、正直言って足りないと感じると思います。
その点、30分あれば会話もしっかりできますし、わからないところも講師に聞けます。



15分で足りずに、結局30分プランにあとで変更する人も多いようです。
ピアノが弾けるようになる、ダンスが上達する、など日々の練習が必要なのは英会話も同じ。
継続した練習が上達には欠かせないので、週3回は話す機会があった方がいいでしょう。
少しずつ慣れていきたい人:週3回15分プラン
今まで英会話レッスンを受けたことがない方、英語学習から遠ざかってしまっている方などは、週3回15分のプランがいいでしょう。
15分だと物足りなく感じるはずと言いましたが、英語レッスンに慣れていなければ、ひとまず15分から手軽に始めてみるのも1つの手です。
慣れてきたら、週3回30分、週5回15分など、別のプランに変更してもいいでしょう。
まずは、今のライフスタイルに英語を話す習慣を加えてみるのはいかがでしょうか?
がっつり英語力を上げたい人:週5回30分プラン
英語力をがっつり上げたい人は、週5回30分のプランがオススメ。
先に紹介した2つのプランよりもお金や時間はかかりますが、英語を話す機会は間違えなく増えます。
さらに、自分が受講したレッスンの録画を見て復習をしたり、講師から学んだ自然な英語フレーズを次のレッスンですぐに使うと、より効果的です。



特に社会人になると時間を作るのが難しくなってきます。学生の時間があるうちに集中的に取り組めると◎
もしお金と時間に余裕があれば、週7回にしたり、1レッスン60分のプランに変更するのも良いでしょう。
2023年2月現在、下記の「プロモコード」を使うと、レッスン料金が最大42%OFFとなるキャンペーンを実施中です。
>>> Cambly(キャンブリー)のプロモコードを適応してみる
Camblyの登録方法・始め方
Camblyのアカウント新規登録は2〜3分で完了します。
- Camblyの公式サイト
から「登録」をクリック - メールアドレスとパスワードを入力
- アカウント作成をクリックすると完了
アカウントを作成すると、15分間のレッスンミニッツが無料で付与されます。
この15分でレッスンを体験することもできるし、プラン申し込み後にいつものレッスン時間にプラスして使うこともできます。
アカウント登録方法、無料体験レッスンの受け方について詳しく知りたい方は、【1回15分】Cambly(キャンブリー )の無料体験レッスンを受けるには?をご覧ください。
Camblyの料金システム まとめ
- 料金プランは全12種類
- 教材費・入会金は無料
- 長期契約になるほど割引率はUP
- 支払い方法はクレジットカード or デビットカード
- プランの変更・解約はいつでも可能
Camblyの料金や支払い方法、オススメのプランなどについて見てきました。
他社のオンライン英会話と比べると高く感じるかもしれませんが、長期プランには割引があるので、実はそこまで変わらない料金設定になっています。
また、レッスンの頻度・回数など柔軟にプランを組めるので、日々のスケジュールに合わせて利用したい人にとっては、継続しやすい環境が作りやすいです。
Camblyが少しでも気になる方は、予算や自分のライフスタイルに合わせて、まずは無料体験レッスンを受けてみてはいかがでしょうか?
2023年2月現在、下記の「プロモコード」を使うと、レッスン料金が最大42%OFFとなるキャンペーンを実施中です。
>>> Cambly(キャンブリー)のプロモコードを適応してみる