最新の英会話キャンペーン情報詳細はこちら

【なにが違う?】 “hope” と “wish” の違いとは?

気になる人

“hope” と “wish” ってどう違うの?

「明日、晴れだったらいいのに」

「試験に合格するといいな」

「お金持ちだったらよかったのに」

このように、願望・希望・期待を表すときに、日本語で「〜だったらいいな」「〜だったらよかったのに」と言ったりしますよね。

こういった場面では、英語で “hope”“wish” が使われます。

が、この2つの単語には含まれるニュアンスが違うため、ネイティブは状況に応じて使い分けています。

今回は、「〜だったらいいな」「〜だったらよかったのに」と言いたいときに使う “hope”“wish” のニュアンス、使い分ける上で覚えておきたい違いについて解説していきます。

もくじ

「可能性のある」 hope

“hope” は、

(可能性のある願望に対して)〜だったらいいな

こういった意味があります。

hope の発音

“hope” は、「希望」や「期待」といった意味がありますが、願望・期待が実現する可能性が十分にあるときに使われます。

「実現可能性がある」と言っても判断に困るかもしれませんが、基本的には可能性が少しでもあることについては、 “hope” が使えます。

Taka

たとえば、 “I hope to see you again soon.” で「また近いうちにお会いしたいですね」の意味になりますが、「きっとまた会えるはず」のニュアンスが含まれることになります。

仮に天気予報で雨が降ると言っていても、必ずしも予報が当たるとは限らず、晴れる可能性もゼロではないですよね?

そんなときに、 “hope” は使えます。

また、 “hope” のあとには、基本的に『現在形』または『未来形』で使われることがほとんど。

ですが、「何か気になる状況の行く末を見守る・心配する」といった場面では、『過去形』もごく稀に使われることがあります。

I hope you pass the test tomorrow.
明日のテストに合格するといいね。

I hope it’ll be good weather this weekend.
今週末はいい天気になるといいな。

I hope she got home safely last night.
昨夜、彼女は無事に家に帰れてるといいな。

A: Hey Emma, how are you doing? I just wanted to check up on you. I hope you are okay.
A: エマ、元気?どうしてるかなと思って。無事だといいけど。


B: I’ve been sick for a few days. I’m getting better though.
B: 数日前から体調を崩していたんだ。だいぶ良くなったけどね。

「可能性が低い・ゼロ」の wish

一方、 “wish”

  • (可能性が低い・ゼロの願望に対して)〜だったらよかったのに
  • (可能性が低い・ゼロの願望に対して)〜だったらいいのに

このような意味になります。

wish の発音

“wish” も “hope” と同様に、「希望」や「期待」といった意味がありますが、願望・期待が実現する可能性が低いとき、または不可能なときに使われます。

どちらかというと「〜だったらよかったのに(でも実際には違う)」といったときに使われる言い方で、「過去の話」をするときに使われることが多め。

とはいえ、「現在の話」または「未来の話」に対しても使うことがあるので、下記で使い方をまとめておきます。

過去の話をする場合

過去に起きたこと、過去の出来事を振り返って「〜だったらよかったのに」と言うときは、

I wish I had動詞の過去分詞

“I wish” のあとに、 “I had + 過去分詞形” が来るパターンです。

「過去が〇〇だったら」の話ですが、「過去形」ではなく『過去完了形』が使われていることに気をつけましょう。

Taka

すでに過去に起きたことで変えることはできないので、「過去完了形」になっているんです。

I wish I had studied English harder when I was kid.
子供の頃、もっと英語を勉強しておけばよかったと思う。

It was really fun having a party yesterday. I wish you could have been there.
昨日のパーティーは本当に楽しかった。あなたがそこにいたらよかったのに。

現在・現時点の話をする場合

現在、または現時点で「〜だったらよかったのに」と言うときは、

I wish I + 動詞の過去形

または

I wish I was/were動詞の過去形

ちょっと紛らわしいですが、「現在・現時点の話」をする場合は、動詞の『過去形』を使います。

これは、「現実に〇〇だったらなぁ」という仮定の話をしていて、「過去に△△だったら、現実はきっと違っていたんだろうな」というニュアンスがあります。

Taka

つまり、「過去に△△だったら〜」の部分に焦点を当ててる言い方なので、動詞の『過去形』が使われています。

また、仮定法のときは “I wish I were” のように、”I/he/she/it” が主語のときは “were” を使うルールがありますが、実際の会話では “was” が使われることもよくあります。

I wish I had a lot of money.
お金がもっとあったらな。

I wish it weren’t super hot now.
暑すぎなければいいのにな。

未来の話をする場合

I wish I would動詞の現在形

または

I wish I could動詞の現在形

そして、「未来の話」をする場合は、助動詞の “will” や “can” の過去形 “would”“could” を使い、動詞は『現在形』を使っています。

Taka

いわゆる仮定法の “would” や “could” の使い方ですね。

日本語だと「(きっと無理だと思うけど)〜だったらいいな」という、淡い期待・願望を抱いているときに使うイメージです。

I wish he could stop smoking.
彼がタバコをやめてくれたらいいけど。

I wish it could be Christmas everyday.
毎日がクリスマスだったらいいのに。

その他の表現はいかがでしょうか?↓

hope と wish の英語表現 まとめ

  • hope

(可能性のある願望に対して)〜だったらいいな

願望・期待が実現する可能性が十分にあるときに使われる。

  • wish
  • (可能性が低い・ゼロの願望に対して)〜だったらよかったのに
  • (可能性が低い・ゼロの願望に対して)〜だったらいいのに

願望・期待が実現する可能性が低いとき、または不可能なときに使われる。

過去の話をするときに使われることが多いが、「過去・現在・未来」の話の内容によって、英語フレーズのパターンが違う。(記事内参照)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ