最新の英会話キャンペーン情報詳細はこちら

“climb the walls” は「壁を登る」ではない!?「イライラ」を指す表現

気になる人

“climb the walls” って「壁を登る」って意味じゃないの?

“climb the walls” という表現を見かけたら、どんな意味だと思いますか?

おそらく多くの人は、「壁を登る」と答えると思います。

たしかにそういった意味もありますし、間違いではありません。

が、英語ネイティブはまったく別の意味で使うことがほとんどです。

今回は、ネイティブがよく使う “climb the walls” の意味と使い方について見ていきます。

もくじ

climb the walls は「壁を登る」ではない?

“climb the walls” の直訳は「壁を登る」。

文字通り、壁を登る行動を指すときに使われます。

The cat climbed the walls trying to catch a fly.
猫がハエを捕まえようとして壁を登った。

We practiced climbing walls at the gym today.
今日はジムで壁登りの練習をした。

この場合、動作をそのまま説明しているため、特にスポーツや冒険の文脈では自然です。

ただ冒頭でも言ったように、英語ネイティブは “climb the walls” を「壁を登る」という意味よりも、別の意味で使うことがほとんどです。

【比喩的に使う】climb the walls の意味は?

ネイティブがよく使う “climb the walls” の意味は、

  • イライラして限界だ
  • (退屈で)気が狂いそうだ

“climb the walls” の発音

“climb the walls” はあまりにも退屈だったり、ストレスが溜まって、壁を登るほど動きたくてたまらない、じっとしていられない状態を指します。

Taka

「退屈」「ストレス」「イライラが限界」という状態を強調するときに使うイメージです。

なので、実際に「壁に登る」わけではなく、精神的な状態を表すために使う比喩的なフレーズというわけです。

たとえば、

  • 天候や隔離などで、家にいないといけない
  • 病気やケガで療養中のため、外出できない
  • 何もすることがなく、極度の退屈を感じているとき

このように、基本的には「(外に出たいのに)閉じ込められている状況」「待たされる状況」に対して使います。

ちなみに、ワンダイレクションの「One Thing」に “climb the walls” というフレーズが出てきます。(1:13あたり)

Now I’m climbing the walls
But you don’t notice at all
That I’m going out of my mind
All day and all night

Taka

この曲で出てくる “climbing the walls.” は色々と試すという意味の「壁を登る」と、相手が自分の気持ちに気付かない「イライラする」の両方が込められているのかもしれませんね。

“climb the walls” の類似表現はこちら。

  • go nuts
  • go stir crazy
  • boucing off the walls
Taka

余裕があれば覚えておきましょう!

climb the walls の使い方

では、 “climb the walls” の使い方を例文で見ていきましょう。

The kids are climbing the walls because it’s raining outside.
外は雨だから(外で遊べなくて)子どもたちが家でイライラしている。

If I stay in this hospital any longer, I’ll climb the walls.
これ以上この病院にいると気が狂いそうだ。

I’ve been stuck inside for days because of my injury, and I’m climbing the walls.
ケガのせいで何日も家に閉じこもっているから、イライラしてる。

A: How are you holding up during quarantine?
A: 隔離生活はどんな感じ?


B: Not great. I’m climbing the walls at this point.
B: 良くないよ。ここまで来るともう気が狂いそう。

A: We were stuck at the airport for six hours yesterday.
A: 昨日、空港で6時間も足止めされたんだ。


B: Wow, you must have been climbing the walls.
B: うわ、それはイライラしただろうね。

その他の表現はいかがでしょうか?↓

climb the walls の英語表現 まとめ

  • イライラして限界だ
  • (退屈で)気が狂いそうだ

あまりにも退屈だったり、ストレスが溜まって、壁を登るほど動きたくてたまらない、じっとしていられない状態を指す。

基本的には「閉じ込められている状況」「待たされる状況」に対して使う。

  • 天候や隔離などで、家に閉じこもらないといけない
  • 病気やケガで療養中のため、外出できない
  • 何もすることがなく、極度の退屈を感じているとき
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ