最新の英会話キャンペーン情報詳細はこちら

「ビビる・チキる・ビクビクする」は英語で?

気になる人

「ビビる」って英語で言いたいんだけど、パッと出てこないなぁ。

そんなお悩みに答えていきます。

「ビビる」は日本語で「怖がる」「ビクビクする」「怖気づく」といった意味の言葉。

恐怖の意味も含みますが、どちらかというと緊張や心配、気持ちの高まりなどからくる気持ちや感情を表します。

  • 学校で課題の発表があってビビっている。
  • 会社のプレゼンをしなくてはいけなくてビビっている。
  • あいつ、ビビりだな。

このように、「ビビる」は日常的によく出てきます。

と、いうことで今回は「ビビる」の意味として日常会話で使える5つの英単語・フレーズを紹介します。

緊張や心配、気持ちの高まりから「ビビった」時に使えますよ。

  • chicken out
  • freak out
  • startled
  • scared
  • get nervous

それぞれの英単語・フレーズには微妙なニュアンスの違いがありますが、基本的には「ビビる」の意味で使えます。

もくじ

chicken out

“chicken out” という表現ですが、実は日本語でも同じような感覚で使っています。

  • 怖気づく
  • 臆病になる

といった意味があります。

実をいうと、英語でも “I’m chicken” という言い方があり「私は臆病者だ。」という意味になります。

“chicken” はこのように「尻込み」してしまうニュアンスがあるんです。

Taka

日本語の「チキる」もこれが語源ですね。

I usually chicken out when I speak up in public.
普段から公共の場で大きな声で話すことにチキってしまう。

He chickened out because he didn’t have enough brave to let her know how he feels.
彼は好きな人に気持ちを伝える勇気がなくてビビってしまった。

freak out

“freak out” は「パニックになる」といった強い恐怖や不安・驚きなどの状態を表すことから

  • ビビる
  • 動揺する
  • 激怒する

の意味として使うことができます。

また、パニックになることから気が動転したり、怒りのニュアンスも含むことがあります。

“freak out” の文章の作り方は2通り

■主語自体が「ビビっている」状態の場合

【例】I’m freaking out.(私はビビっている)

この場合、主語の「I」である『私』自身が「ビビっている」状態になっています。

■主語が何かの対象を「ビビらせている」状態の場合

例】That freaks me out.(それは私をビビらせる = 私はそれにビビります。)

この場合「You」が主語で、その「You」が「me」という対象を「ビビらせている」となります。

He just got freaked out with bad news.
彼は悪い知らせでビビった。

You are freaking me out!
あなたは私をビビらせている!= ビビらせないでよ!

startle

“startle” という表現は、

  • びっくりさせる
  • 怖がらせる
  • 驚かせる

という意味があり、「恐怖」と「驚愕」が混在したときに使える表現です。

“surprise” と同じように使うこともできます。 

You startled me.
あなたは私をびっくりさせた。(= 私はあなたにビビった)

A big noise startled birds and they run away.
大きな騒音は鳥たちをビビらせたので、彼らはどこかに行ってしまった。

scared

“scared” は「怖い」という意味の英単語ですが、

  • 怯える
  • 脅かされている

の意味で使うことができる表現。何かに脅かされて縮み上がったようなニュアンスがあります。

I’m scared of my boss.
私は上司にビビっている。

I’m too scared to do anything about it.
私は臆病で何もできない。

get nervous

“get nervous” には、

  • (緊張して)ビビる
  • (緊張して)アガる

本来 “nervous” は「緊張する」という意味があるので、緊張感のある場面で尻込みしてしまうときに使う「ビビる」を表現したいときに使えます。

She gets nervous about giving her presentation.
彼女はプレゼンについてビビっている。

「ビビる」「チキる」「びくびくする」の英語表現 まとめ

  • chicken out

“chicken out” は日本語の「チキる」と同じように使うことができる。

  • freak out

“freak out” 「パニックになる」のように、強い恐怖や不安・驚きなどの状態を表すときに使い、そこから「ビビる」の意味になる。また、“freak out” には「動揺する」「激怒する」といった意味で使うこともできる。

  • startle

“startle”「恐怖」と「驚愕」が混在した状況に使える英単語。 “surprise” と同じように使うこともできる。

  • scared

元々は「怖い」という意味の英単語ですが、「ビビる」としても使える。

  • get nervous

緊張した場面などで「ビビる」感覚や感情を持つときに使える。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ