最新の英会話キャンペーン情報詳細はこちら

“think on your feet” の意味は?「足の上で考える」ってどゆこと?

気になる人

“think on your feer” って「足の上で考える」みたいな意味にならない??

“think on your feet”

このフレーズを見て “on your feet” =「あなたの足の上で?」と思ったかもしれません。

ですが、実は「立っている状態」を指す表現。

では、”think on your feet” はどんな意味になるのでしょうか?

この表現、予想外の質問にその場でパッと答えたり、臨機応変に対応するといった場面で、ネイティブがよく使う便利な言い回しなんです。

今回は “think on your feet” の意味や使い方を例文とともに解説していきます!

もくじ

think on your feet の意味は?

“think on your feet” は、

  • その場ですぐに判断する
  • 機転をきかせる

こんな意味があります。

“think on your feet” の発音

“think on your feet” は、

think on one’s feet

これが元のフレーズ。

“one’s” には “my, your, our, his, her, their” などが入ります。

“on one’s feet” は「(人物の)足の上で」ではなく、「立っている状態」という意味から「すぐに行動する」こと指します。

つまり、 “think on one’s feet” は「立っている状態で考えて、パッと素早く行動する」ことから、「その場ですぐに判断する」「機転をきかせる」となります。

You have to think on your feet in this job.
この仕事では即座に判断する力が求められる。

“on” の使い方について知りたい方はこちら。

“think on one’s feet” に似た表現はこちら。

“think on one’s feet” の類似表現
  • improvise
  • quick-witted

She had to improvise a speech when the projector broke.
プロジェクターが壊れたので、彼女はスピーチを即興でこなした。

You have to be quick-witted to work in sales.
営業では機転の良さが求められる。

Taka

“wit” は日本語の「ウィットに富んだ」の「ウィット」のことで「知恵のある」の意味。 “quick-witted” で「機転のきく」という意味の『形容詞』です。

think on one’s feet の使い方

では、 “think on one’s feet” の使い方を例文で見ていきましょう。

I had no script, so I had to think on my feet.
台本がなかったから、とっさに考えて話さないといけなかった。

During the Q&A session, he had to think on his feet.
質疑応答の時間、彼はその場でうまく切り返していた。

She always impresses clients by thinking on her feet.
彼女はその場の判断でクライアントをいつも感心させるよ。

A: You handled that customer complaint really well.
A: クレーム対応、うまくやったね。


B: Thanks. I had to think on my feet.
B: ありがとう。とっさの対応だったけどね。

A: How do you stay sharp in meetings?
A: 会議で頭の回転が早いの、どうして?


B: I practice thinking on my feet every day.
B: 日頃からとっさの対応を練習してるんだ。

A: Did you plan that joke?
A: あのジョーク、考えてたの?


B: Nope, I just thought on my feet.
B: いや、思いつきで言っただけ。

その他の表現はいかがでしょうか?↓

think on one’s feet の英語表現 まとめ

  • その場ですぐに判断する
  • 機転をきかせる

“on one’s feet” は「(人物の)足の上で」ではなく、「立っている状態」という意味から「すぐに行動する」

“think on one’s feet” は「立っている状態で考えて、パッと素早く行動する」ことから、「その場ですぐに判断する」「機転をきかせる」となる。

“one’s” には “my, your, our, his, her, their” などが入る。

“think on one’s feet” に似た表現はこちら。

“think on one’s feet” の類似表現
  • improvise
  • quick-witted
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ