最新の英会話キャンペーン情報詳細はこちら

「雪だるま」「雪合戦」「かまくら」は英語でなんて言う?

気になる人

「雪だるま」「雪合戦」「かまくら」ってそれぞれ英語でなんて言うんだろう?

寒い日が続いていますね。

地域によっては大雪が何日も続けて降っていたりしますが、雪が降ったときは何をしますか?

「家から一歩も出ない」「雪下ろしをしないといけない」ってのがリアルな日常かもしれませんが、小さい頃は「雪だるま」「雪合戦」「かまくら」などを楽しんだ人も多いのではないでしょうか。

今回は、これらの英語フレーズを1つずつご紹介します。

意外と簡単に言い表すことができるので、覚えておきましょう。

もくじ

「雪だるま」は英語で?

「雪だるま」は、

snowman

このように表現します。

“snowman” の発音

「雪だるま」は英語で “snowman”

もし、2つ以上あれば “snowmen” になります。

Taka

“man” が “men” になってますね。

“snowman” は直訳すると「雪男」。

「雪男」といえば、「イエティ(Yeti)」を想像するかもしれません。

ですが、「イエティ」はヒマラヤ山脈にいると言われている未確認動物のことで、現地シェルバ族の言葉で「岩」を意味する “Yah” と「動物」を意味する “Teh” が語源だと言われています。

Taka

「岩の動物」みたいな意味から「雪男」を意味するようになったんですね。

ちなみに、日本の「雪だるま」は頭・胴体の2段になっているのが一般的ですが、欧米では3段になっていることが多いのを知っていますか?

大ヒット映画「アナと雪の女王(英題:Frozen)」に登場するオラフも、3段(+足)になっています。

Taka

オラフには足がありますが、 “snowman” というだけあって、「人」に近いカラダ(頭・上半身・下半身)なのかもしれませんね。

Do you want to build a snowman over there?
あっちで雪だるま作らない?

There is a pile of snow here and there. Let’s build a snowman!
あちこちに雪が積もってるよ。雪だるまつくろう!

A: How do you know make a snowman?
A: どうやって雪だるま作るの?


B: First at all, making three snowballs in different sizes and then putting them on top of each other.
B: まずは大きさの違う雪玉を3つ作ってそれを重ねるんだ。

「雪合戦」は英語で?

「雪合戦」は、

snowball fight

“snowball fight” の発音

「雪合戦」は、要するに「雪のボールを使って投げ合う戦い」のことなので、 “snowball fight” となるわけですね。

「戦い」を指す単語は “fight” の他に “battle” もあるので、 “snowball battle” と言ったりもします。

Taka

感覚としては、 “snowball fight” の方が一般的な呼び名ではあります。

「雪合戦をする」は、

have a snowball fight

We enjoyed the snowball fight.
私たちは雪合戦を楽しんだ。

Kids are having a snowball fight at the park.
公園で子どもたちが雪合戦をしている。

Me and my brother used to have a snowball fight around here when we were kids.
子どもの頃、兄とよくこのあたりで雪合戦をしていた。

「かまくら」は英語で?

「かまくら」は、

  • snow hut
  • snow shelter
  • (snow) igloo

いくつか表現があります。

“snow hut” の発音

“snow shelter” の発音

“snow igloo” の発音

「かまくら」を指す英語フレーズは、いくつかあります。

“hut” は「小屋」という意味なので、 “snow hut” は「雪小屋」=「かまくら」ということですね。

Taka

“hut” はカタカナだと「ハット」ですが、帽子の「ハット」は “hat” 。スペルの違いに注意ですね!

“shelter” は日本語でも「シェルター」と使われているのでイメージが湧きやすいと思いますが、「避難所」や「一時的住居」という意味があります。

“igloo” はカタカナで「イグルー」ですが、もともとはカナダのイヌイット族が住居としていた氷のブロックを組み合わせて作られたドーム状の家のこと。

「かまくら」とは厳密には違いますが、雰囲気や形が似ていることから、 “snow igloo” を使っても通じます。

もしかすると「かまくら」がドーム型の形をしていることから “snow dome” だと思った人もいるかもしれませんね。

“snow dome” は日本語でも「スノードーム」と言いますが、球形やドーム形の小型模型のことを指します。英語では “snow globe” とも言いますね。

It took a couple of hours to build a big enough snow hut.
十分な大きさのかまくらを作るのに1~2時間かかった。

A: Do you know how to build a snow shelter?
A: かまくら作る方法知ってる?


B: Not really. The only thing I know is that we need a lot of snow.
B: あんまり。ただ分かっているのは、たくさんの雪が必要だってことだね。

Snow igloo looks cold but the inside is actually quite warm.
かまくらは寒そうに見えるが、実は中はとても暖かいのです。

こんな他の表現はいかがでしょうか?↓

「雪だるま」「雪合戦」「かまくら」の意味と使い方 まとめ

snowman

2つ以上の「雪だるま」なら “snowmen” 。

ちなみに、「イエティ(Yeti)」はヒマラヤ山脈にいると言われている未確認動物のこと。

snowball fight

「戦い」を指す単語は “fight” の他に “battle” もあるので、 “snowball battle” と言ったりもする。

  • snow hut
  • snow shelter
  • (snow) igloo

“igloo” はもともとはカナダのイヌイット族が住居としていた氷のブロックを組み合わせて作られたドーム状の家「イグルー」のこと。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ