【スラング表現】 “She’ll be right” は「彼女は大丈夫」ではない!?

気になる人

"She'll be right" って「彼女は大丈夫」って意味だよね?

"She'll be right" は日本語で「彼女は大丈夫」という意味。

というのは間違いではないですが、それだけの意味で使われないときがあるのを知っていますか?

この表現は、主にオーストラリアで別の意味として使われるスラング表現なんです。

ということで今回は "She'll be right" の意味と使い方をお届けします。

もくじ

She'll be right の意味は?

"She'll be right" の意味は、

  • 気にしないで
  • 大丈夫だよ
  • なんとかなるよ

「良くなるから、気にしなくて大丈夫だよ」と言いたいときに使える表現で、オージー(オーストラリア人)が使う表現として知られています。

このフレーズにある "She" には特に意味がなく、"It" と同じような意味合いになるんです。

Taka

たとえば "It's okay" の "It's" などは『無生物主語』と言われていますね。

"She'll be right" に代わる表現は、いろいろあります。

  • No problem
  • It's gonna be okay
  • It'll be fine

"No problem" は他にも、相手から感謝されたときに「どういたしまして」と言うときにも使えます。

She'll be right の使い方

では "She'll be right" の使い方を例文で見ていきましょう。

A: I screwed up at work. I need to figure out the solution.
A: 会社でヘマをした。解決策を見つけ出さないとな。


B: She'll be right. Let me know if you need any help.
B: なんとかなるよ。もしヘルプが必要なら言ってね。

A: Hey, how's it going?
A: よう、調子どう?


B: I'm good, thanks. Are you enjoying the party?
B: うん、いい感じ。パーティ楽しんでる?


A: Little bit, but I'm kinda nervous because there are a lot of people I don't know.
A: ちょっとね。でも、たくさん知らない人がいるから緊張してるんだ。


B: Everyone is friendly, so no worries. She'll be right!
B: みんなフレンドリーだから心配するな。大丈夫だよ!

She'll be right の英語表現 まとめ

  • She'll be right
  • 気にしないで
  • 大丈夫だよ
  • なんとかなるよ

"She'll be right" の代替表現はこちら。

  • No problem
  • It's gonna be okay
  • It'll be fine
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ