
「唯一無二」や「かけがえのない」って英語で言うの難しそう・・・。
「あのアスリートは、唯一無二の存在だ」
「彼は、私にとってかけがえのない人だ」
このような表現は英語にもありますが、日本語から訳そうすると、難しく考えすぎてしまいがちになってしまいます。
「唯一無二」や「かけがえのない」とは、「この世に1つしかないこと」を表しますよね。
これを英語に落とし込むと、シンプルな単語、知っている単語だけで言うことができるんです。
ということで今回は、「唯一無二」や「かけがえのない」の英語フレーズを紹介していきます。
the one and only
「唯一無二」や「かけがえのない」は英語で、
the one and only
このように表現します。
“the one and only” の発音
“the one” は、「(特定した)1つ、1人」という意味があります。 “She is the one.” と言えば、「彼女は運命の人だ」といった意味にもなります。
“only” は言うまでもないと思いますが、「〜だけ」や「ただ1つの〜」ですね。
この2つから「この世に1つしかない」という意味になるのがわかると思います。



“one” は数字の「1」以外にも色々な使い方がありますが、ここでは割愛しておきます。
また、 “the one and only” は恋人やパートナーなど、自分にとって大切な人に対して使われることがよくあります。
Mary is the one and only for me.
メアリーは私にとってかけがえのない存在だ。
This is the one and only way that we can be successful.
これが、私たちが成功するための唯一無二の方法なのです。
A: If you pick your favorite sports player, who would you be?
A: 好きなスポーツ選手を選ぶとしたら、誰になる?
B: I like a lot of athletes, especially Shohei Otani is the one and only.
B: スポーツ選手はたくさん好きだけど、特に大谷翔平選手は唯一無二の存在だね。
one of a kind, one-of-a-kind
「唯一無二」や「かけがえのない」は英語で、
- one of a kind
- one-of-a-kind
こんな表現もあります。
“one of a kind” の発音
“kind” は「親切」という意味で覚えている人もいると思いますが、「種類・種別」といった意味もあります。
ここでは “a kind” なので、「ある1つの種類」となります。
“one of a kind” は「ある1つの種類の中の1つ」となるので、そこから「特別である」や「唯一である」など「この世に1つしかない」といった意味で使われます。
先ほどの “the one and only” に比べると、そこまで感情の入った言い方ではなく、「1つしかない」や「1人しかいない」という事実をただ述べるようなニュアンスがあります。



先ほどの “the one and only” と違い、 “the” は付けないので注意!
These shoes are one of a kind.
この靴は特別な一足だ。
Everyone is different. We’re all one of a kind.
みんな(顔・性格・性別・体格など)違うんです。私たち一人一人がかけがえのない存在なんです。
A: Hey, which character of the American TV series ‘Friends’ do you prefer?
A: ねえ、アメリカのテレビシリーズ「フレンズ」のどのキャラクターが好き?
B: I would say Chandler is the best. He is one of a kind.
B: 私はチャンドラーが一番だと思う。彼は唯一無二の存在だよ。
意外と unique も使える
あまりイメージがないかもしれませんが、
unique
これも、「唯一無二」や「かけがえのない」という意味で使えます。
“unique” の発音
日本語で使われている「ユニーク」には、「独特」や「個性的」の他に、「少し変わっている」や「おもしろい」というニュアンスで使われることもあります。



面白い人に対して「あの人、ユニークだよね」みたいな使い方は、英語はしないんです。
英語の “unique” にも、「少し変わっている」といったネガティブなニュアンスもありますが、話し方のトーンや表情によっても変わります。
が、「面白い」的なニュアンスは特になく、「他とは比べられないもの・存在」といった意味合いで使われるのが一般的なんです。
Each person’s DNA is unique.
それぞれ人のDNAは個性的だ。
The film the director made is unique and outstanding.
監督の作った映画は独特で秀逸だ。
I’d definitely recognize your handwriting because it’s so unique.
あなたの筆跡はとてもユニークなので、絶対わかります。
「唯一無二」や「かけがえのない」の英語表現 まとめ
- the one and only
- one of a kind
- unique
「唯一無二」や「かけがえのない」は、つまり「この世に1つしかないこと」という意味。そこから考えると、簡単な英語で表現できる。