
“Let’s go!” は「行こう!」って意味じゃないの?
“Let’s go!” といえば「行こう!」の意味で、誰もが知る有名な英語フレーズ。
文脈よっては「頑張ろう!」を指すときに使ったりもしますよね。
ただ、ネイティブは “Let’s go!” をこれら以外の意味で使うことがあるのをご存知でしょうか?
今回は、「行こう!」「頑張ろう!」だけじゃない “Let’s go!” の意味を紹介します!
「行こう!」以外の Let’s go! の意味は?
“Let’s go!” には「行こう!」以外に、
- よっしゃぁ!
- やったー!
こういった意味があります。
特にスポーツやゲームなどで成功したとき、興奮してテンションが上がったときに、日本語の「よっしゃぁ!!」「やったー!」の感覚で使います。
そして、ネイティブは “Let’s gooooo!” のように “go” を伸ばして言うのがポイントです。
“Let’s gooooo!” の発音



カジュアルでエネルギッシュな言い方なので、仲間同士での会話やSNSなどでよく使われます!
百聞は一見にしかずということで、実際にネイティブが使っている様子がこちら↓
奇跡のワンショットを目指すために色々なゲームに挑戦してますが、成功したあとに “Let’s gooooo!” と言ってますよね。



“Yeahhh” や “Boooom!” など他にも「よっしゃ!」を表すフレーズはありますが、 “Let’s gooooo!” は最近よく聞くように思います。
「よっしゃぁ!」「やったー!」の Let’s gooooo! の使い方
では、「よっしゃぁ!」「やったー!」の意味で使う “Let’s gooooo!” の英語表現を例文で見ていきます。
We won the championship! Let’s gooooo!
優勝したぞ!よっしゃぁー!!
I just hit a new high score! LET’S GOOOOO!
自己最高スコア更新!やったー!
(何かに成功した瞬間)
Yeees! LET’S GOOOOOOO!
やったー!
First place, baby! Let’s gooooo!
1位ゲット!やったぜ!
他の英語表現はこちら↓
「行こう!」だけじゃない Let’s go! の意味 英語表現 まとめ
- よっしゃぁ!
- やったー!
特にスポーツやゲーム、成功したときに興奮してテンションが上がったときに、日本語の「よっしゃぁ!!」「やったー!」の感覚で使う。
“Let’s gooooo!” のように “go” を伸ばして言うのがポイント。