最新の英会話キャンペーン情報詳細はこちら

「お風呂を入れる・わかす」って英語でなんて言うの?

気になる人

「お風呂に入る」じゃなくて、「お風呂を入れる・わかす」って英語でなんて言うの?

皆さん、お風呂は好きですか?

日本には素敵な名湯が、全国各地にたくさんありますよね。

国内だけではなく、海外からの観光客からも人気が高まっている、と聞いたことがあります。

さて、「お風呂に入る・入浴する」は英語でなんと言うでしょう?

知ってる人も多いと思いますが、 “take a bath” や “have a bath” ですね。

では、準備をする方の「お風呂を入れる・わかす」はどうでしょう?

・・・うーん、わからない!って人もきっといると思いますが、意外と簡単に覚えられる表現なので、知らなかった人は押さえておきましょう!

もくじ

「お風呂を入れる・わかす」は英語で?

「お風呂を入れる・わかす」は英語で、

  • draw a bath
  • run a bath

このように表現します。

“draw a bath” や “run a bath” はもともと「浴槽に水をはる」という意味ですが、「入浴するためにお風呂を入れる・わかす・お風呂のお湯をためる」の意味でも使われます。

“draw a bath”

“run a bath”

“draw” は「(絵を)描く」という意味でよく知られていますが、他にも「引く」という意味があります。

物理的に「引っ張る」とき、例えば「カーテンを引っ張る」は “draw a curtain” です。

また、「注意を引く」ときの「引く」にも “draw” は使われますよ。

Taka

とはいえ「引く」と「お風呂を入れる」ことが、どう関係しているの?

実は、昔の水くみの方法が関係しています。

上記のような、井戸や水ため(貯水槽)を想像してもらうといいのですが、バケツで水をくむとき、括り付けられたヒモを「引っ張り」ながら、井戸の中に入ったバケツを持ち上げますよね?

この「引っ張る」動作から、 “draw” が使われるようになったと言われています。

Taka

なので、ここでの “draw” は “pull” や “lift” などと同じ意味で使われています。

今では、水を井戸から汲むことはなく、必要があれば蛇口からいつでも水を手に入れることができます。

つまり「家の中に水が走っている( = run)状態」なので、”draw a bath” に代わり “run a bath” が使われるようになりました。

“draw a bath”“run a bath” は、以下の表現に言い換えることもできます。

“draw/run a bath” の置き換え可能な表現

fill a bath

“fill” は「(いっぱいに)満たす」という意味なので、「お風呂(の浴槽)をいっぱいにする」ことから「お風呂を入れる・わかる」の意味になります。

「お風呂を入れる・わかす」の英語表現の使い方

今回の英語フレーズは、

draw someone a bath

または

run someone a bath

このように、「誰かのためにお風呂を入れる」ときに、 “draw/run someone a bath” と言うことができます。

“I drew you a bath.” であれば「あなたのためにお風呂を入れた」の意味になります。

では、「お風呂を入れる・ためる」を意味する英語フレーズの使い方を例文で見ていきましょう。

Would you like me to draw a bath for you?
お風呂を沸かしましょうか?

Could you run me a nice hot bath while I’m on my way home?
自宅に帰っている間、私のためにお風呂をわかしておいてくれる?

A: Hey honey, I’m home. Where are you?
A: ただいま。あなた、どこにいるの?


B: I’m in the bathtub. I drew my own bath but the water is tepid.
B: 湯船に浸かっているよ。自分でお風呂入れたんだけど、お湯がぬるいのよ。

「お風呂を入れる・わかす」の英語表現 まとめ

  • draw a bath
  • run a bath

もともと「浴槽に水をはる」という意味。そここあら「入浴するためにお風呂を入れる・わかす・お風呂のお湯をためる」の意味で使われる。

“draw/run a bath” の置き換え可能な表現

fill a bath

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ