最新の英会話キャンペーン情報詳細はこちら

【発音に注意】 “cupboard” は英語で「カップボード」じゃない!?

気になる人

“cupboard” って「カップボード」って発音するんじゃないの?

“cupboard” という単語を見かけたことはありませんか?

“cup” と “board” が合わさったように見えるので、「カップボード」と発音したくなるかもしれません。

ですが、実際の発音はまったく違います。「カップボード」とは言わないんです。

Taka

以前、僕は気づかずに「カップボード」としばらく発音していたことがあります…(汗)

ということで今回は、 “cupboard” の意味と正しい発音をご紹介します。

もくじ

cupboard の意味は?どう発音する?

まずは、 “cupboard” の意味から見ていきます。

冒頭で紹介したとおり、 “cup” と “board” が合わさったような単語ですよね。

  • cup:カップ、(紅茶・コーヒーなどの)茶わん
  • board:板、盤、ボード

このように、2つの単語に分けてみると、「カップの(ための)板」みたいな意味だとイメージができそうです。

実はそのイメージ、そう遠くもないんです。

“cupboard” の意味は、

食器棚

先ほどの「カップを置くための板」というイメージがあれば、「食器棚」の意味もしっくり来ると思います。

ただ、発音が「カップボード」にならないのところが注意です!!

“cupboard” の発音

カタカナで書くと「カボァ」または「カバァ」といった感じでしょうか。

すでにお気づきかもしれませんが、 “cupboard” の “p” は発音されずサイレントになってます。

また、 “board” の発音も “bird”(鳥)に近い発音です。

「食器棚」を指す英語フレーズは他にも、

cabinet

“cabinet” の発音

Taka

日本語でも「キャビネット」と言ったりすることもあるので、こちらの方が馴染みのある表現かもしれませんね。

アメリカでは “cabinet” 、イギリスでは “cupboard” を使う傾向にあるようですが、どちらも使われる表現として覚えておきましょう。

Taka

ちなみに、 “cabinet” には「内閣」「閣僚」といった意味で使われることもありますね。

cupboard の使い方

では、 “cupboard” の使い方を例文で見ていきましょう。

The plates are in the cupboard.
お皿は食器棚の中にあるよ。

She opened the cupboard to get a mug.
彼女はマグカップを取るために食器棚を開けた。

I need more space in my cupboard. I think I’ll buy a new one soon.
食器棚のスペースがもっと必要だから、そろそろ新しいのを買おうかな。

A: Where are the coffee mugs?
A: コーヒーを飲むマグカップはどこ?


B: They’re in the cupboard above the sink.
B: シンクの上の食器棚の中にあるよ。

A: Do we have any more pasta?
A: パスタってまだある?


B: Check the cupboard. It should be in there.
B: 食器棚を見てみて。そこにあるはず。

その他の表現はいかがでしょうか?↓

cupboard の英語表現 まとめ

食器棚

発音はカタカナで書くと「カボァ」といった感じ。「カップボード」ではない。

“cupboard” の “p” は発音されずサイレント。”board” の発音も “bird” 「鳥」に近い発音。

“cabinet” も「食器棚」を指す英語フレーズとして使われる。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ