
「確定申告をする」って英語でなんて言えばいいかな?
確定申告の季節になりましたね。
最近では副業をする人も増えてきて、個人事業主やフリーランサーだけに限らず、会社員でも確定申告をする方が多くなっているようですね。
ということで、今回は「確定申告」についての英語表現についてです。
日本語の「確定申告をする」から英語表現を考えてしまうと、なんて言うの?と考えすぎえてしまうかもしれません。
なので、無理に訳そうとしなくてOK。
そもそも「確定申告」って何?と考えながら、ぜひ読み進めていってください。
「確定申告をする」は英語で?
「確定申告をする」は英語で、
file a tax return
このように表現します。
“tax return” は「確定申告」のこと。
“file” は名詞で「ファイル」の他に、動詞で「提出する」や「申し込む」といった意味もあります。
“file a tax return”
簡単に言うと、「確定申告」とは年間の所得にかかる税金を報告すること、ですよね。
「申告」や「報告」という日本語に引っ張られてしまうと、つい “report” という英単語を想像してしまうでしょう。
ですが、 “return” には「返す・返却する」の他に、「報告書・申告書」や「報告する・申告する」といった意味もあるんです。



「タックスリターン」って、お金が戻ってくるからって意味だと思ってた!
こんな方もきっといるはず。僕も以前まではそうでした。・・・な、仲間ですね。笑
また、 “declaration” も「申告」という意味があるので、 “tax declaration” という表現も見かけることがあります。
ただ、 “tax return” の方がより日常的に使われていますね。



日本の国税庁には “Final tax return” と書かれてましたが、英語圏では “tax return” で十分通じます。
「確定申告をする」の英語表現の使い方
“file a tax return” の他に、
file one’s tax return
“one’s” には所有格(my, you, his, her, our, their)を入れて使うこともあります。
これで、「私の確定申告をする」は “file my tax return” のようになり、「〇〇の確定申告をする」と言うことができます。
では、「確定申告をする」を意味する “file tax return” の使い方を例文で見ていきましょう。
I just filed my tax return online.
確定申告をオンラインで行ったところです。
Tax season is coming. I’m getting ready to file my tax return.
税金の季節がやってきた。確定申告できるように準備を進めています。
A: Ahhhh! Filing a tax return is such a pain in the ass! I’m stressed out.
A: あああ!確定申告めんどくさいわー!ストレスたまる。
B: I know, right? I always procrastinate until the deadline is approaching though.
B: でしょ?俺なんて締め切りが近づくまで、いつも先延ばしにしちゃうんだけどね。
「確定申告をする」の別の表現とは?
実は、「確定申告をする」の英語表現は他にあります。
do one’s taxes
“do one’s taxes”
先ほどの “file tax return” よりもさらに自然で、カジュアルな表現です。
“do my taxes” で直訳すると「私の税金のことをする」となりますが、「確定申告」や「タックスリターン」の意味でよく使われます。



“taxes” は複数形で使うのが一般的。
Whether you like it or not, you have to do your taxes.
好き嫌いにかからわず、確定申告はしないと。
I have to do my taxes, but I haven’t filed them yet.
確定申告しなければならないのに、まだ提出していません。
「確定申告をする」の英語表現 まとめ
- file a tax return
- file one’s tax return
- do one’s taxes
“tax return” は「確定申告」のこと。
“file” は名詞で「ファイル」の他に、動詞で「提出する」や「申し込む」といった意味。
“do one’s taxes” は、よりカジュアルな表現。