最新の英会話キャンペーン情報詳細はこちら

文頭で使われる “Here is the thing.” ってなに?

気になる人

“Here is the thing.” ってどんな意味があるの?

“Here is the thing.”

一度は聞いたことがあるフレーズかもしれません。

色々な場面で使われる表現で、日常会話だけでなく、ビジネスの場面でよく聞きます。

今回は、“Here is the thing.” の意味、どんな状況・場面で使うかについて解説していきます。

もくじ

Here is the thing. の意味は?

Here is the thing. は、

  • つまり
  • 実は
  • 要するに

こんな意味があります。

Here is the thing. の発音

直訳すると「これがそのことです」となり、どのことだよ!とツッコみたくなるかもしれません。

実を言うと、話のポイント・重要な事実を提示するときに、これから述べる内容が重要であることを強調するために使います。

Taka

なので、文章の出だしで使われることが多いです。

具体的には、以下のような状況で使われます。

  • 説明・議論の中で大事なポイントを言う
  • 誤解・誤りを訂正する
  • 課題・問題点を強調する

「自分が強調しておきたいポイントがある」ことを予め伝えたいときに “Here is the thing.” を冒頭で言うことで、相手の関心を強める働きがあります。

Taka

「今から大事なこと言うから聞いてね!」って感じですね。

「つまり」「実は」「要するに」の他にも、「重要なことは」や「ここがポイントです」といった日本語にも相当します。

文脈によって日本語の意味は変わりますが、すべての意味を覚えなくてOK。

「これから述べる内容が重要だ」と強調するときに使うと覚えておくようにしましょう。

Here is the thing. の使い方

では、 Here is the thing. の使い方を例文で見ていきましょう。

Here is the thing. She is not coming to the meeting.
実は、彼女は会議に来ないんです。

I understand your point, but here is the thing. We don’t have enough budget for that.
君の言いたいことは分かる。ただ重要なことはそれに対する予算が足りないんだ。

I want to go to the party, but here is the thing. I have a deadline tomorrow.
パーティーに行きたいけど、実は明日締め切りがあるんだ。

We could take a bus, but here is the thing. It’ll take twice as long as driving.
バスで行けるけど、実は車で行くよりも倍の時間がかかるんだ。

A: We have a lot of ideas for new projects but we don’t have enough resources to implement them all.
A: 新しいプロジェクトのアイデアはたくさんあるが、それらを全て実行するためのリソースが不足している。


B: Here is the thing. I think we should reconsider our strategy before moving forward.
重要なのは、前に進む前に戦略を再検討すべきだと思うんだ。

A: I’m not sure what to do about this project.
A: このプロジェクトどうしようか迷ってるんだけど。


B: Have you talked to your boss about it?
B: 上司に相談した?


A: No, I haven’t yet. I’m a little afraid to ask for help.
A: まだだよ。ちょっと頼みづらいんだよね。


B: Here’s the thing. It’s always better to ask for help when you need it than to struggle on your own.
B: 困ったときは自分で抱え込まず早めに相談した方がいいよ。

その他の表現はいかがでしょうか?↓

Here is the thing. の英語表現 まとめ

  • つまり
  • 実は
  • 要するに

話のポイント・重要な事実を提示するときに、これから述べる内容が重要であることを強調するときに使う。

具体的には、以下のような状況で使われる。

  • 説明・議論の中で大事なポイントを言う
  • 誤解・誤りを訂正する
  • 課題・問題点を強調する
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ