最新の英会話キャンペーン情報詳細はこちら

【スラング表現あり】「ケチな人」は英語で?お金を渋る人を表す言い方5つ

気になる人

「ケチな人」 ってなんかイヤだなぁ。英語でなんて言うの?

そんな疑問にお答えします。

「ケチな人」は世の中にいますが、主にお金を出し渋ること人のことを言いますよね。

似ている言葉で「節約家」「倹約家」などがありますが、「ケチな人」とはややニュアンスが違うような気がします。

Taka

「節約家」や「倹約家」って無駄を省いて計画的にお金を使ってる人のイメージあるなぁ。

なので今回は、何に対してもお金を出し渋る「ケチな人」の英語表現を見ていきますね。

もくじ

「ケチな人」 は英語で?

「ケチな人」 は英語で、

  • stingy
  • cheap
  • tight with money
  • tightwad ※アメリカ英語スラング
  • scrooge ※イギリス英語スラング

これらの表現があります。

では、ひとつずつ例文と一緒に確認していきます。

stingy

“stingy” は「ケチ」を意味する形容詞で、もっとも一般的な表現。

主語によってケチの対象になるものが決まります。

主語が『人』:ケチな人

主語が『もの・こと』:ケチなもの・こと

他にも「セコい」「みみっちい」の意味でも使われます。

Taka

ものごとに「寛大ではない」というニュアンスが含まれていますね。

He doesn’t pay anything on his date every time. He’s so stingy.
彼は毎回デートでいっさい何も払わない。とてもケチな人だ。

The government doesn’t pay enough wage subsidies for essential workers. That’s so stingy.
政府はエッセンシャルワーカーに対して十分な賃金補助をしていない。ほんとケチだな。

cheap

“cheap” はもともと「安い」という意味ですが「ケチな人」という意味で「レベルが低い」「見苦しい」のようなニュアンスも含んでいます。

Taka

日本語でもケチな人・ものを「安っぽい」という表現をすることがあるのと同じですね!

また、 “cheapo” 「安く作られた」が使われることもありますが、 “cheap” と基本的には同じように使えます。

Don’t be so cheap!
けちけちするなよ!

Wow, that is some cheapo bag.
うわ、それ安っぽいバッグだな。

tight with money

“tight with money” は単語ではなくフレーズとなってますが、要するに「お金に対してタイト(きつい・固い)」という意味になり、結果的に「ケチ」の意味で使うこともできます。

直接的に「ケチ」を意味するわけではないので、文脈によっては「節約家」「倹約家」の意味として使える場合もあるので、このあたりは文脈で判断しましょう。

My partner is really tight with money. I always have to get approval from her to buy the things I want.
私のパートナーはとてもケチだ。いつも自分が何か欲しい時は彼女の許しが必要になる。

【関連記事】”partner” は夫婦や恋人、協力し合う仲間。漫才コンビの「相方」としても使える。

tightwad ※アメリカ英語スラング

“tightwad” は主にアメリカで使われるスラング表現で「ケチな人」を表す名詞です。

この表現は “tight” と “wad” が組み合わさった言葉なのですが、

tight: きつい・固い(※ぎゅっと締まったイメージ)

wad:束

このように、それぞれの単語の意味があります。

Taka

札束など何かしらの束をぎゅっと握りしめている様子から、このような意味で使われるようになったと言われています。

スラング表現なので、ビジネスやフォーマルな場で使うのは避けておくのが無難です。

My husband is such a tightwad. We don’t even go out for dinner so often.
私の夫はとてもケチな人だ。めったに外食もしないし。

Annual income doesn’t really differ between tightwads and spendthrifts.
ケチな人と倹約家の人の年収はほとんど変わらない。

scrooge ※イギリス英語スラング

“scrooge” は主にイギリスで使われるスラング表現。

先ほどの “tightwad” と同じく「ケチな人」を意味する名詞です。

What a scrooge he is!
彼はなんてケチなんだ!

A: Can I take a sip of your coke?
A: コーラ、一口もらって良い?


B: Buy your soda, man!
B: 自分のやつ買えよ!


A: You’re so scrooge.
A: お前、ほんとケチだな。

【関連記事】 “take a sip” など「一口もらう」「一気飲みする」など飲み方の表現5つ

「ケチな人」の英語表現 まとめ

  • stingy

「ケチ」を意味する形容詞で、もっとも一般的な表現。「セコい」「みみっちい」の意味でも使われる。

  • 主語が『人』:ケチな人
  • 主語が『もの・こと』:ケチなもの・こと
  • cheap

もともと「安い」の意味だが「ケチな人」として使える。「レベルが低い」「見苦しい」のようなニュアンスも含む。

  • tight with money

「お金に対してタイト(きつい・固い)」という意味から結果的に「ケチ」の意味で使える。

直接的に「ケチ」を意味するわけではないので、文脈によっては「節約家」「倹約家」の意味にもなる。

  • tightwad

主にアメリカで使われるスラング表現。ビジネスやフォーマルな場で使うのは避けておく。

  • scrooge

主にイギリスで使われるスラング表現。こちらもフォーマルな場などでは使うのはやめておくほうがいい。

【関連記事】英語スラングあり!通貨の「ドル」は英語で?お金の数え方の表現5つ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ