-
カタカナ英語英語の “brief” と日本語の「ブリーフ」の意味はぜんぜん違う!?
そんな疑問にお答えします。いきなりですが「ブリーフ」と聞くと、どんなイメージを持ちますか?もしかしたら、ほとんどの人は男性用の下着の「ブリーフ」を想像するか... -
英語学習ツール【2021年】Spotifyで英語学習!無料ポッドキャストおすすめ9つ【レベル別】
Spotifyに英語ポッドキャストがあるって聞いたけど、どのポッドキャスト番組が良いかよくわからないなぁ。そんなお悩みに答えていきます。Spotifyとは、自分の好きな時... -
英語表現の違い【意外とムズイ!】 “collaboration” と “cooperation” の使い分け
"collaboration" と "cooperation" ってスペルが似ててわかりずらいな。意味の違いや使い分けを知りたい。そんなお悩みに答えます。"collaboration" と "cooperation" ... -
ひとこと英語「相棒・相方」は英語で? 親しい仲をあらわす時の英語表現3つ
「相棒」や「相方」は、一緒に仕事をする最高のパートナー、漫才コンビや恋人、夫婦などの相手のように協力し合う仲間を意味する言葉。"buddy" や"sidekick"を含む英語表現を紹介します。 -
ひとこと英語“partner in crime” は「共犯者」ではなく「親しい仲」を表す言い方
"partner in crime" は直訳すると「犯罪を一緒に行う仲間」や「共犯者」の意味ですが、距離感の近い「親しい仲」を表すことができるイディオム表現でネイティブの間でよく使われます。 -
ひとこと英語「花金(華金)」は英語で “TGIF” だけじゃない!?SNSで話題の表現とは?
「花金(華金)」は『花の金曜日』の略で「やっと金曜日だぁー!」とようやく訪れた金曜日をうれしく思う気持ちを表現した言葉。一般的には"TGIF"がよく知られてますが、"Friday"をもじった表現もネイティブはよく使われています。「花金(華金)」の英語表現をお届けします。 -
英語フレーズ“end up” の意味と使い方は? “wind up” との違い
「意図していなかったけど、結果的に行き着いてしまった」ことを言いたい時は "end up" が使えます。他にも "wind up" があります。日常会話でよく使われる表現5つの使い方と意味の違いを解説していきます。 -
ひとこと英語“pluck things out of thin air”の意味は?「パッと思いつきで言う」時の表現
"pluck (things) out of the/thin air"「思いつき」で何かを言うときに使える表現です。すこし長めのフレーズですが、使い方をしっかりと押さえておきましょう。 -
英語フレーズ「後回しにする」「先延ばしにする」「延期する」は英語で?
「後回しにする」「先延ばしにする」「延期する」のように「今できないことを後でやる」イメージを伝えたい時に日常英会話で使える "procrastinate" を含む4つの単語・フレーズを紹介します。 -
ひとこと英語“deal breaker” の意味は?恋愛トークでも使えるフレーズ
そんなお悩みに答えていきます。"deal breaker" という表現を見かけたことがあるかもしれませんが、直訳すると「取引を壊す人」や「契約を台無しにする人」となります。... -
ひとこと英語“Dibs!” の意味は?自分のものだと主張する時の表現
"dibs" は「お金」や「権利」を意味する単語ですが、ネイティブの間では違った意味やニュアンスで使われるスラング表現です。 -
ひとこと英語干支の「丑年」は英語で? “Cow year” は通じない!?
そんな疑問にお答えします。2020年が終わり、新年を迎えました。2021年の干支といえば「丑年」ですね。と、いうことで今回は「丑年」の言い方や牛に関する英語表現をお... -
英語学習ツール【無料】TOEICアプリ『abceed』の評判とメリット5つ・デメリット3つをレビュー
TOEIC対策アプリで知られる『abceed』の評判とメリット5つ・デメリット3つを解説しています。abceedが気になっている人はぜひ記事をご覧ください。 -
カタカナ英語「オフ会」は英語で? “offline meeting”ではない!?
「オフ会」といえば、応援してくれている人に向けて開く交流会のことですが、英語でなんと言うでしょうか?「オフ会」ということは「直接会う会」ともいえます。"meet" を使った表現を含む3つのフレーズを見ていきます。 -
英語フレーズ“mean” の意味は?「意味する・いじわる・大事なこと」など使い方10つ
"mean" は「〇〇を意味する」という意味の単語ですが、その他にもまったく別の意味として使えることのできる、ちょっと不思議だけど日常会話でよく使われる便利な表現です。「意味する」「いじわる」「とても大事なこと」「本気」などを含む10つの使い方を徹底解説します。 -
オンライン英会話Camblyの評判や料金、メリット9つ・デメリット5つを解説
そんなお悩みに答えていきます。本記事の内容Camblyの料金と特徴についてCamblyのデメリットとメリットを徹底解説Camblyにオススメしない人・オススメな人Camblyで無料... -
ひとこと英語「縁を切る」は英語で?人間関係・何らかの関係を断ち切る時の表現
「縁を切る」は人間関係や何らかの関係を断ち切る時に使いますが、英語で何と言うでしょうか?"cut ties with ~"を含むよく使われる3つの英語フレーズをお届けします。 -
ひとこと英語【スラング表現】”Shotgun!” の意味は?「銃」の意味だけじゃない!?
そんな疑問に答えていきます。海外ドラマを見ていると、たまに "Shotgun!" と言っているシーンを見かける時があります。そのままの意味だと「ショットガン」または「散... -
英語フレーズ「影武者」「替え玉」は英語で?誰かの身代わりを言う表現
「影武者」や「替え玉」と聞くとどんなイメージを持ちますか?本物ではないけど、本物と同じぐらいの見た目や体型をした別の人物を表す英語表現を紹介します。 -
カタカナ英語【和製英語】「サラリーマン」は英語で “salary man” は間違い!?
「サラリーマン」は日本語でよく使われている言葉ですが"salary man"は和製英語なので通じません。"office worker"や"full-time employee"など「サラリーマン」や「会社員」の5つの英語表現をお届けします。