最新の英会話キャンペーン情報詳細はこちら

「仮装する」「コスプレする」は英語で?ハロウィンなどで使える表現

気になる人

日本語の「コスプレする」「仮装する」 って、英語でなんて言うんだろう?ハロウィンで使える表現なんかも知りたい。

そんなお悩みに答えていきます。

「仮装する」「コスプレする」といえばハロウィンや、アニメ・マンガのキャラクターの衣装、メイクを想像しますよね。

厳密に言うと「仮装する」「コスプレする」は、日本語のニュアンスは違うかもしれませんが、「なにかのキャラクターの衣装を着たり、メイクをすること」を意味します。

似たような言葉で「変装する」がありますが、どちらかというと「正体を隠す」「本当の姿をバレないようにする」ニュアンスが含まれます。

  • dress like / dress as
  • wear a costume
  • cosplay

今回は、楽しむためのエンターテイメント目的として使う「仮装する」「コスプレする」の表現が対象となります。

と、いうことで、今回は「仮装する」「コスプレする」を意味する、3つの英語表現を例文と合わせてお届けします。

もくじ

dress like / dress as

“dress” は日本語でも「ドレス」ですが、服装を指すだけではありません。

「服を着る」から「〜の格好をする」といった意味もあります。

“dress like ~” “dress as ~”「〜のような格好をする」「〜に扮する」になります。

どちらもほぼ同じ意味になるので、好きな方を使ってOK。

また、”dress” のうしろに “up” をつけて、“dress up ~” と表現することもありますが、この場合の “up” は “dress” を強調しているだけなので、なくても意味は同じです。

She dressed as Snow White.
彼女は白雪姫の格好をした。

We will all dress up like Wally on Halloween this year.
今年私たちは全員ハロウィンの日にウォーリーの格好をする予定だ。
※「ウォーリーをさがせ!」のウォーリーは北米だと “Waldo” と呼ぶ。

wear a costume

直訳すると「コスチュームを着る」です。

コスチュームはある特有の服装や衣装を指すので、「仮装する」「コスプレする」の意味で使えます。

“costume” の部分は “uniform” にしても伝わります。

People called me ‘The King of the Pirates’ because I was wearing Luffy’s costume from ONE PIECE.
ワンピースのルフィの仮装をしていたので「海賊王」と呼ばれた。

She wore a school uniform like a high school girl and hang out in Shibuya.
彼女は渋谷で女子高生の格好をして遊んだ。

cosplay

“cosplay” 「コスプレ」は日本語でも使われている言葉で、 “costume play” 「コスチューム プレイ」が省略された表現です。

アニメ・マンガ・ゲームのキャラクターに扮する意味として使われるのが一般的ですが、「仮装する」の意味でも使えます。

「コスプレ」という言葉は日本語が発祥で、のちに逆輸入されて英語で使われるようになりました。

ただ、中高年層など世代によっては通じない場合もあります。

I will cosplay as Iron Man.
私はアイアンマンの仮装をする予定だ。

She cosplayed as Captain Marvel at the comic convention last year.
彼女は去年キャプテン・マーベルのコスプレをした。

ハロウィーンに関する表現

Happy Halloween

日本語でもそのまま「ハッピーハロウィン」と訳されますが、ハロウィンは元は収穫祭であった、悪魔を追い払う儀式だった、などと言われています。

“happy” は「幸せ」という意味の他に「うれしいこと」「良いことがあることを願う」といったお祝いや祈願に使われる言葉でもあります。

Happy Birthday「誕生日おめでとう」

Happy New Year「新年おめでとう」

※「今年も良い1年でありますように」のニュアンスが含まれます

Happy Wedding「結婚おめでとう」

収穫祭で作物が実ったことをお祝いしたり、儀式をして良いことを願うといった意味から、”Happy Halloween” というようになったようです。

Trick or treat!

“trick”「いたずら」 “treat”「待遇する」「もてなす」といった意味になります。一般的には子どもが使うフレーズですね。

子どもなので、ここでの “treat” は「お菓子」を指します。

ハロウィンになると子どもたちが近所の家を訪問して、”Trick or treat!” といってお菓子をもらいにいく、といった具合です。

“Trick or treat!” に対する返答例はこちら。

Happy Halloween!

Treat, of course!

Here you are! (言いながらお菓子をあげるイメージ)

jack-o’-lantern

英語のつづりがややこしいですが、「ジャック・オー・ランタン」です。

カボチャをくり抜いて、その中に光を入れて飾るアレですね。

元々、ジャック・オー・ランタンには野菜のカブが使われていたようですが、いつの日かカボチャが代用されるようになったそうです。

Taka

カブだと、なんだか余計に怖そうですね。笑

Enjoy your spooky night!

英語では別れ際に “Enjoy your day/night” という表現がありますが、“Enjoy your spooky night” はハロウィン版になります。

“spooky”「(幽霊のように)奇妙な〜」「気味の悪い」のように、幽霊を連想させる怖さを含むニュアンスがあります。

直訳すると「気味の悪い夜を」となりますが、「ハロウィンを楽しんでください」という気持ちが込められた言い方になります。

Taka

なんともユーモア溢れる表現ですね。

“Hope you enjoy a spooky night!” も同じ意味になります。

番外編:「変装する」の disguise

「仮装する」と似た意味で使える表現に “disguise” 「変装する」があります。

「正体を隠す」「本当の姿をバレないようにする」のニュアンスが含まれる表現なので、楽しむ目的での「仮装する」「コスプレする」の意味として使うと、すこし違和感があります。

「コスプレする」「仮装する」は英語で? まとめ

  • dress like / dress as

“dress” は「服を着る」の意味で「〜の格好をする」「〜に扮する」と表現。“dress like / as ~”「〜のような格好をする」「〜に扮する」となる。“dress up (as / like) ~” でもOK。

  • wear a costume

「コスチュームを着る」の意味から、「仮装する」または「コスプレする」として使える。

  • cosplay

“costume play” 「コスチューム プレイ」が省略された表現。アニメやマンガ、ゲームだけでなく一般的な「仮装する」の意味で使うこともできる。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ